
こんにちは!うろこです(´∀`)
今回は上品な花柄が素敵なオックス生地を使って、デイリー使いのエコバッグを作りました。
オックスの生地はデコレクションズさん♪

地色は優しいグレイッシュグレーン。
小さな白い花がランダム方向に配置された生地で、生地幅がたっぷり147cmの広幅生地です^^
生地の方向を気にせず上下左右どちら方向でも使えるという、ハンドメイダーにとってはとってもありがたい生地なのです♪

今回はその「ランダム柄」と「広幅」を生かし、生地幅×50cmをめい一杯使ってエコバッグとお揃いの巾着を作成しました。

コンパクトに使いたいエコバッグなので、本体は裏地無しの1枚仕立て。
その代わりに持ち手部分だけは補強のための裏地を付けてあります。

持ち手の縫い合わせは丈夫な「折り伏せ縫い」で。
内側の縫い代は「袋縫い」でスッキリと♪

マチは「折りマチ」で、小さく畳んだときも邪魔にならない仕様。

マチは16cm取ってあるので、中に物を入れるとこの様にしっかりと広がります。

持ち運ぶときは縦に三つ折りしてから持ち手部分を折り返し、底側からクルクルと畳みます。

付属のゴムでサッとまとめたら、そのままでも良いのですがお揃いの巾着へ収納も可。


ご覧のようにぴったりジャストサイズです(´∀`)

収納力はご覧の通り。
食パン1斤、牛乳に玉子10個パック。
500mlのペットボトルに野菜や果物。
これだけ入れてもまだ余裕があります。

使用時のサイズ感はこんな感じ。
持ち手は肩掛けしやすい長さと形で、身長156cmの私が肩にかけるとウエストより下くらいの位置になります。
この長さだと腕に掛けてもほどほどに邪魔にならないのが、個人的にお気に入りポイントです😊

そしてデザインのアクセントに、墨色の英字刺繍柄タグを♪
割と大きめのタグなので、今回のエコバッグのように大きめの袋物にはぴったりです♪ | こちらの刺繍タグシリーズの「LAID BACK LIFE」です。

【参考サイズ】
・平置きサイズ:縦約55cm×横42cm
・立体時底面サイズ:横26cm×マチ16cm
【材料】
・表地…横145cm×縦50cm(広幅ランダム柄を2つに折って使用)
・裏地…横46cm×縦35cmが2枚
・ゴム…18cm
・タグなど…お好みで

今回はオックス生地で作りましたが、前回このエコバッグを作った時はシーチングやブロードなどの薄手の生地を使いました。
持ち手には裏地が付いているのと、それぞれの縫い目をしっかりめに縫うデザインなので、薄手生地でも問題なく作れます。
広幅では無い普通幅の生地や柄に方向がある生地の場合は、「1m×1m」のカットクロスから表地を2枚で裁断し、底で縫い合わせるのがおすすめです。

レシピと型紙は今準備中ですので、また出来上がり次第ブログにて公開させて頂きますね!
うろこのやる気スイッチ!
次回作レシピのために、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓


Instagramやってます!

Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade)
お気軽にフォローして下さいませ^^
---------------------------------------------------
【おすすめ生地と愛用ハンドメイドグッズ一覧】



☆うろこの楽天ROOM☆

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★
ラベル:エコバッグ