ぷっくり丸々と可愛らしいブルマの後ろ姿に、大きなリボンを1つあしらった女の子らしいアレンジブルマです。
リボンは後ろパンツ全面にしっかり縫い付けるので、寝返りをしてもお昼寝するのにも赤ちゃんの邪魔になりにくいデザインなのも魅力。
【基本のブルマ】を愛らしく引き立てるリボンアレンジ。
それでは材料及び作り方です。
【材料】
リボン用生地…40cm×35cm
(おすすめはあまり分厚くない生地)
※ブルマ本体に必要な材料と用尺は【基本のベビーブルマ】のページを参照して下さい。
生地を裁断する。
生地裁断の三種の神器
裁断がやみつきになる切れ心地。
安心の広さと包容力抜群のタフガイ。
押さえた生地は決して逃がさない。
我が家の三種の神器。
作業効率が格段にアップします(´∀`)
生地を「真っ直ぐ」「正確に」「素早く」切るのにはこれが最適。
今後色々なハンドメイドに挑戦してみたいな〜とお考えの方には、是非オススメしたい3点グッズです。
リボン本体用生地…40cm×22cm
リボン中央布用生地…10cm×10cm
本体生地を図の様に中表になるよう半分に折り、生地端から1cmのラインを縫う。
縫い代を割る。
表に返し、縫い目が中央に来るようにアイロンで形を整える。
中央布も中表になるよう半分に折り、生地端から1cmのラインを縫う。
縫い代を割って表に返し、縫い目が中央に来るように形を整える。
本体布の中央ラインに、図の様に印をつける。
(上端から2cm、6cm、7cm、9.5cm)
本体布を折ってヒダを作る。
2cmの印は6cmの印に、7cmの印は9.5cmの印に合うように折る。
折れたら中央を手縫いで縫いとめておく。
(見えなくなる部分なのでざっくりでOK)
中央布の上側を1cm折っておく。
本体布を裏返し、図の様に中央布と重ね合わせる。
中央布の下側を折り上げる。
中央布の上側を折って、下側と重ね合わせる。
繋ぎ目部分はコの字綴じ(ラダーステッチ)などでまつる。
中央布が約3.5cm程度になっていればOK。
リボンをブルマの「後ろパンツ」の生地に重ねる。
(後ろパンツの上端から5cmの位置)
リボンの左右を、生地端から7mmの位置で縫う。
裏返して、中央布の部分を手縫いで四角く縫いとめる。
本返し縫いが丈夫でおすすめ。
手縫いが面倒な場合は、表側からミシンで中央布を縫ってもOK。
縫えるとこんな感じ。
図を参考に、リボンの上下を縫う。
(手縫いで縫い目が見えないようにまつっても良い)
縫えるとこんな感じ。
リボンが付いたら後ろパンツを前パンツと中表に合わせ、後は【基本のベビーブルマ】の縫い方通りに進めていく。
バックリボンアレンジのベビーブルマ、完成です。
前はシンプルに小さなリボンやボタンなどで前印を。
前のリボンもバックリボンと共布で作るとオシャレです♪
【着用モデル月齢:10ヶ月】
バックリボンブルマを、10ヶ月のすみれちゃんに着用して頂きました。
赤ちゃん時期らしいぷっくりとした後ろ姿がとっても愛らしい雰囲気です^^
リボンはしっかりとブルマに縫い付けるので、寝返りやお昼寝の邪魔にもなりません。
春夏は特に活躍するアイテムなのでおすすめです♪
ブルマはやはり動きやすいらしく、撮影中もずっとご機嫌に動き回っていたすみれちゃん。
最後はそのままお昼寝してしまったとの事でした。
モニターご協力誠にありがとうございました(´∀`)
----------------------
【使用した布など】
こちらのコーデュロイ。色は「LP(マイルドでくすんだピンク)」です。
細コールなので柔らかく縫いやすい生地♪
ブルマにもピッタリでした。
ちなみに平置きするとリボンに少しシワが寄ったように見えますが…、
実際に着用するとお尻の丸みに添ってリボンはふっくらとなります。
(こちらのブルマはダブルガーゼで作りました)
後ろにワンポイントついたブルマは、ハイハイ姿やよちよち歩き姿をぐっと可愛らしく見せてくれるアイテム。
この時期しか楽しめないブルマ、ぜひ作ってみて下さいね(´∀`)♪
↑基本のベビーブルマの作り方はこちら。
ブルマが出来たら、お揃いでスタイやベビーヘアバンドもいかがですか?
その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。
↓
うろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方と型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
Instagramやってます!
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★