2019年03月08日

カトラリーケースの箸先問題について考えてみる

カトラリーケース1.jpg

カトラリーケースの箸先問題」とは一体何かと言いますと。

次女の通う幼稚園では毎日家からカトラリーケースに「スプーン・フォーク・お箸」の3点セットを入れて持って行きます。
(あ、歯ブラシも)

カトラリーケースは「布製」という指定なので、入園の際に自作しました。
布製のカトラリーケースでは定番の形の1つで、最初から箸やスプーンを入れる場所が区切られているふた付きの物です。

ところがしばらく使ってみると気になることが…。

カトラリーケース2.jpg

そう、この箸を入れるポケットの内側!

スプーンとフォークは持ち手の方がポケットの中に入るので、食べ物の汚れが付くとしてもポケットの外側。
普通に洗えば綺麗になる場所なのです。

が、お箸に関しては持ち手の方がポケットの外側。
汚れた箸先の方がポケットの内側に入る事になるんですよね。

もちろん「箸先を上に出して入れてね」と子供に指導すれば良いだけの事なのかもしれませんが…。

何となくお箸の先が上を向いている状態に私が違和感を感じるんですよね〜〜(´Д`;)

何だろう…箸袋とかが箸先を隠している状態なのを見慣れているせいなんでしょうかね…。


対策として他のタイプ…例えば「ペンケースタイプ(全部のカトラリーを一緒に入れるタイプ)」に変えてしまうというのも考えたのですが、これがどうも次女にはいまいち不評で。

ごちゃっとなるのが気になるとか、一つ一つしまう場所が決まっている方が食べ終わった後に片付けしていて楽しいとか…。


うーむ。
まあ使う本人がそう言うなら仕方ない…。


と言うわけで、従来の3ポケットタイプに手を加えて改良してみることにしました。

それがこちら。

カトラリーケース3.jpg
何てことは無いのですが、3つに区切る部分は残しつつ下部分のポケットも活かそうという結果この形になりました。

カトラリーケース13.jpg
実際にお箸やフォークを入れるとこんな感じ。

カトラリーケース7.jpg
このまま蓋をしてこんな感じになります。

カトラリーケース6.jpg
名札は一応裏面に。
(作ってから気がつきましたが、可愛いハリネズミドーナツが蓋の方に来るようにすれば良かったわぁ…)

カトラリーケース9.jpg
で、問題の箸先部分ですが。

こんな感じで箸先は今まで通りポケットの内側に入ります。
汚れも内側につく感じ。

カトラリーケース12.jpg
今までと違うのは、洗濯する時にはポケット部分をくるっとひっくり返して汚れた部分を外に出す事が出来る点!

カトラリーケース11.jpg
カトラリーケース10.jpg
ポケット本体布の汚れも、裏地(水玉部分)の汚れも外側に見える事になるので、洗濯機に放り込むにしても手洗いするにしても汚れが落ちやすいかなぁという目論見です(´∀`)


そう言えばポケット部分の面積が狭くなっているのでカトラリーが隙間から落ちてしまわないか?という懸念もありましたが…
カトラリーケース8.jpg
一応こんな感じで真横に持っても中身が飛び出て落ちてくることはありませんでした。
それなりにホールド力はあるようです。

やっぱりですね。
どんなに「丁寧に扱ってね〜」と言ったところで、我が家の幼稚園児はやっぱり扱いが荒いんですよねぇ…。




【※レシピ掲載お知らせ※】

カトラリーケース仕切り付きタイプmake1.jpg
→※こちらの仕切り付きタイプのカトラリーケースのレシピを掲載しました(2023/2/17)

カトラリーケース封筒タイプmake1.jpg
全てを一緒に入れる封筒タイプのカトラリーケースの作り方はこちら!(2023/1/25)



カトラリーケース14.jpg
ちなみに次女が毎日幼稚園に持って行っているスプーンとフォークはこちら。

カトラリーケース15.jpg
よ〜〜く見ると、金属部分にスマイルフェイス付き♪
何気に可愛らしくて私もお気に入りです。


ディオ・ミーオ」というシリーズの商品なんですが、食べる部分も大きめで食べ物をすくいやすく、そして持ち手部分の形状がしっかりしているので使いやすいそうです。


そして次女愛用のお箸がこちら。

カトラリーケース16.jpg
園児の永遠の定番、アンパンマンのお箸。
でもこれ、ただのお箸じゃありません。

正式名称「おぼえばし」とか「三点支持箸」とか言うらしいです。

カトラリーケース17.jpg
こんな感じで、お箸を正しく持つ時に指を当てるべき場所が「印」と「くぼみ」で表現されています。


実はうちの次女、もともとはエジソン箸を使っていたんですよね。


↑こういうの。

長女が2〜3歳の頃に買ったエジソンのお箸。
長女はしばらくエジソン箸を使った後、そのまますんなり普通のお箸に移行出来たんです。

なので次女にも特に疑問も持たず、かつて長女が使っていたエジソン箸を使わせました。

最初は簡単に食べ物がつかめるようになってご機嫌だった次女ですが、さあそれじゃあそろそろ普通箸の練習もしようか〜となったところ、まっっったく使えない!Σ( ̄□ ̄lll)!!

どんなに練習しても上手くいかず、エジソン箸だと食べられるもんだからそのうち普通箸を嫌がる様になる始末。

これはいけない!と色々模索したところに出会ったのがこの「アンパンマンおぼえばし」でした。

これが我が家の次女にはとても合っていたようで、最初に持つ場所を教えてあげるとあれよあれよという間に使えるように!

指を当てるべき場所が分かりやすいのがすごく良かったようです。

そうこうしている内に、気がつけば三点支持箸ではないごく普通のお箸も使えるようになり、今に至るというわけです。


エジソン箸から普通箸への移行。
うちの長女のようにすんなりと移行出来る子の場合はいいんですが、やはりこういうのって個人差がありますよね…;



もし普通箸の練習に行き詰まっているお子さんがいらっしゃったら、ダメ元でこの三点支持箸を使ってみたらうちの次女のように案外上手くいくかもしれませんよ〜(´∀`)

カトラリーケース5.jpg

さて、新カトラリーケース。
早速しばらく使って貰って様子を見てみようと思います!

良い感じに使えてそうだったら、微調整をして洗い替えにもう1〜2枚作ろうかなあと。

やはりこういうグッズって実際にしばらく使ってみないと問題点も分かりませんよねー。


ちなみに布製カトラリーケースにはあともう一つの定番の形「布の中央にカトラリーを固定して上下左右の布で包むタイプ」の物もあるんですが。
カトラリーケース18.jpg

こういうの。

でもこれだと四方をぐるっとバイアステープで処理しないといけないんですよね…。
ちょっと作るのに手間がかかる…。

と言うわけで、当分はこの改良版で行ってみます。
…って、もうすぐ春休みに入ってしまうんですけどね。

あああ、昼間ハンドメイドをする時間が取れなくなるのが辛い…(´Д`;)

今のうちに色々頑張っておこうと思います。



【お知らせ】
ベビーブルマのモニターモデルさん募集、まだまだ受付中です!
詳しくはこちらのページから↓
モニター募集ベビーブルマ2nd4.jpg
ご応募お待ちしております。


モチベーションアップの為に是非ポチリとクリックして下さるとやる気が出ます〜(*´∀`)ノ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

無料型紙一覧.jpg

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!

お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 08:29| Comment(8) | カトラリーケース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして!
黄色のはゴムではなく、綾テープでしょうか?
Posted by at 2019年04月03日 00:18
>匿名さん

初めまして、コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、黄色の物は今回幅広のカラーゴムを使っています。
幅は2cmです。
ご参考になれば幸いです。
Posted by うろこ at 2019年04月03日 08:37
うろこ様、返信ありがとうございます!
仕組みがわからなくて、名前を記入してませんでした…
申し訳ございません。
カラーゴムなんですね!
ありがとうございます。
先日うろこ様の敷き布団カバーやお弁当袋の作り方を見て、なんとか上手く作れました。
本当に感謝しきれません。
ミシンを触るのが10年以上なかったので、詳しい説明でとても分かりやすかったです。
お弁当袋は特に市販されてない大きさが欲しかったので、とても助かりました。
こちらも良ければ簡単なレシピが出れば是非作ってみたいです。
Posted by ミシン初心者 at 2019年04月03日 10:02
>ミシン初心者さん

こちらこそ気を遣わせてしまって申し訳ないです!
このコメント欄のシステム上、どなたへの返信かを明らかにしておく必要があって^^;

布団カバーやお弁当袋も作って下さったんですね、レシピがお役に立って嬉しいです♪
お弁当袋も大きめサイズは意外と売ってないんですよね〜。
うちの次女の園も入れる物が多い園なので大きめ必須でした!

カトラリーケースも結構リクエスト頂いているので、時期を見て作り方をアップ出来ればと思っています^^
…でもまずは春休みが終わって身動きが取れるようになってからですね(苦笑)

よければまた覗きに来て下さいね!(´∀`)
Posted by うろこ at 2019年04月03日 23:42
こんにちは。
最近、ミシンにハマった初心者です。
まさにこのカラトリーケース探してました!
初心者なので、見ただけではわからず、、、。
出来上がりの寸法はどれくらですか??
作り方アップされるのを心待ちにしています。
Posted by 裁縫初心者 at 2020年08月27日 09:41
>裁縫初心者さん

こんにちは!コメントありがとうございます。
うちのカトラリーケースを気に入って下さって嬉しいです^^

こちらは出来上がりサイズ横幅10cm、縦幅32cm(ふたを開いた状態)で作っています。

レシピは他の方からもリクエスト頂いておりますので、順次公開させて頂きますね。
どうぞ今しばらくお待ち下さいませ!
Posted by うろこ at 2020年09月07日 03:31
お返事ありがとうございます。
カラトリーケース、見よう見まねで1個目作ってみました。
うろこさんの様に綺麗ではないですが、形にはなりました(T^T)
また再度挑戦してみます。

全然関係ないのですが、マスク普及とともに可愛いダブルガーゼがたくさん売っていて、私もダブルガーゼ好き!と思う様になりました。ついつい購入してしまうのですが、マスクとハンカチ以外にこれといって何を作ったら良いのか分かりません、、、。

ダブルガーゼで作るもの、うろこさんのおすすめは何ですか?
Posted by 裁縫初心者 at 2020年10月15日 14:41
>裁縫初心者さん

こんにちは!
更新が滞ってなかなかカトラリーケースのレシピがアップ出来ずに申し訳ありません;

でも作って下さったんですね!嬉しいです(´∀`)♪

ダブルガーゼはやはりマスクとハンカチがツートップという感じですが、私は結構他にも使っています。

例えばクッションカバー・枕カバーなどのカバー類。
お風呂上がりにぴったりのダブルガーゼのシュシュ。
真冬以外は案外使えるガーゼケット。
真夏ならネッククーラー。
大人ならゆるっとしたフォルムの部屋着のズボンも気持ちいいです!

基本的にやはり直接お肌に触る物がおすすめですね♪
良ければ是非色々作ってみて下さいー(´∀`)
Posted by うろこ at 2020年11月06日 18:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: