2021年12月03日

100均材料で!うろこ流お手軽アドベントカレンダーの作り方

アドベントカレンダー1.jpg

こんにちは!うろこです(´∀`)

12月に入ったので、我が家でも「アドベントカレンダー」を作りました。

うちのアドベントカレンダーは100均材料で作る、可愛いけどお手軽なタイプ。

透明のビニールパックと好きな柄の折り紙を組み合わせて、子供が喜ぶクリスマスらしい雰囲気に仕上げます♪

以下作り方の手順画像を載せてみますので、良ければ作ってみて下さいね!

それでは材料および作り方です。


アドベントカレンダーmake16.jpg

【材料】

・折り紙24枚(15✕15cm)
・クリアパック24枚(11✕7cm)
・クリップ24個
・紐
・日付No.用の紙24枚(5✕5cm)
・中に入れるお菓子


アドベントカレンダーmake1.jpg
折り紙の横幅を1cm強、高さを5cmを切り落とし、14cm✕10cmよりほんの少し小さめのサイズにする。

アドベントカレンダーmake9.jpg
ロータリーカッターなどがあれば、5〜6枚まとめて一気にカットできます。

アドベントカレンダーmake2.jpg
半分に折る。

アドベントカレンダーmake3.jpg
クリアパックの中に入れる。
※折り紙の厚さによっては入れにくい事も。その場合は幅を少しカットして下さい。

アドベントカレンダーmake8.jpg
好きなお菓子を入れる。

アドベントカレンダーmake4.jpg
我が家は子供2人なのでひと袋に2個ずつ入れています。

アドベントカレンダーmake5.jpg
袋口を折って裏をテープでとめる。

アドベントカレンダーmake6.jpg
5cm角の紙を写真のように斜め方向にし、下側に数字を入れる。

アドベントカレンダーmake11.jpg
手描きで作っても良いですし、私が使ったのと同じ物は下から無料ダウンロード可能です。

アドベントカレンダーmake7.jpg
ナンバリング紙を半分に折ってクリアパックを挟み、クリップで紐にぶら下げる。

アドベントカレンダーmake10.jpg
アドベントカレンダーmake12.jpg
24個分ひたすら量産する。

アドベントカレンダーmake13.jpg
壁に紐を固定すれば完成〜✨✨

可愛い柄の折り紙で簡単にクリスマスっぽくなるので手軽です♥

中が見えないのでワクワク感もありますよ( ´∀`)

ただしあまり重たい&嵩張るお菓子には不向きです!
個包装のキャンディーやチョコレート、ラムネやグミなんかが入れやすいですね。


今回の材料は全て100均で揃えました。

・折り紙→キャンドゥ
・クリアパック、木製クリップ、麻紐→seria


日付のナンバリングのPDFファイルはこちらです。
アドベントカレンダーmake15.jpg
アドベントカレンダーナンバリング.pdf

PDF形式です。
縮小・拡大無しでA4用紙2枚で印刷可能。
Adobe Acrobat Readerをお持ちで無い方は、先に無償ダウンロードしてからご利用下さい。
Adobe Acrobat Reader公式サイト

こちらを印刷しても良いですし、最初に折り紙から切り取った部分をそのまま5cm角にカットして、数字を手描きで書いても良いと思います。

今回私は茶色のクラフト用紙に印刷しましたが、白いコピー用紙に印刷して色を塗ったりマスキングテープやシールで飾り付けても可愛いですよ♪


アドベントカレンダーmake14.jpg
アドベントカレンダーは必ずしも12月1日からスタートしなければならない物でも無いので、「今からでも作ろうかな?」という方は是非お子さんと一緒に楽しんで下さいね😊💕

それでは皆様、楽しいアドベント期間を〜(´∀`)♪

うろこのやる気スイッチ!
次なる制作活動のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

おすすめ生地と愛用ハンドメイドグッズ一覧
楽天ROOMバナー.jpg
☆うろこの楽天ROOM☆

無料型紙一覧.jpg



↑おしゃれな生地が盛りだくさん!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!


Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 15:20| Comment(0) | アドベントカレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: