2022年09月16日
新しいスタイの型紙は…
ここしばらく新しいスタイの型紙を作っていなかったので、少しずつデザインを模索しています。
以前からリクエストが多かった360度タイプの花びらスタイです。
この360度の花びらスタイ自体は人気のあるデザインなので、市販品でもハンドメイド品でもよく見かけますよね。
なので花びらの枚数とか留め具付近の形とかで差別化を図りたいところです。
これは後が少しシャツ襟のような尖ったデザイン。
可愛さとシャープさが出ていいかなぁと思うのですがどうでしょうね。
均一に同じ丸い花びらが続くのも愛らしくて可愛いんですよねぇ。
なかなか悩ましいところですが、また試作を重ねてデザインを練っていこうと思います。
うまく形になったら無料公開させて頂きますね〜(´∀`)♪
うろこのやる気スイッチ!
作り方がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
---------------------------------------------------
【おすすめ生地と愛用ハンドメイドグッズ一覧】
☆うろこの楽天ROOM☆
その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。
↓
作ってみた感想などコメント頂けると嬉しいです。
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
Instagramやってます!
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★
2020年06月04日
セーラースタイの作り方【無料型紙】〜MORIKIKU×うろこのあれこれハンドメイドコラボレーション〜
夏にピッタリのおしゃれスタイルの1つといえば「セーラー服スタイル」。
爽やかな海を連想させるマリンスタイルのセーラー服は人気ですよね♪
今回はそんなセーラー服スタイルをスタイに取り入れた「セーラースタイ」の作り方を、無料型紙付きでご紹介します。
そして今回セーラースタイを作るに当たり、テキスタイルメーカーの「MORIKIKU」さんとコラボさせて頂く事になりました!
「MORIKIKU(森菊株式会社)」さんは愛知県三河地方で80年以上も「ものづくり」をされているメーカーさん。
伝統的な三河木綿や再生繊維など様々な取り組みをしていますが、中でも環境に配慮した「オーガニックコットン」を使用した生地を豊富に取り扱ってらっしゃいます。
オーガニックコットン、赤ちゃんのスタイにはぴったりですよね!
今回ダブルガーゼは勿論のこと、セーラースタイ作りに向いているMORIKIKUさんおすすめの涼やかな生地を、ご厚意によりあれこれと使わせて頂きました。
そちらもあわせてご紹介しますので、皆様も是非スタイ作りの参考にしてみて下さい(´∀`)
それでは材料および作り方です。
【出来上がり寸法】
縦幅(肩から裾まで)…約19cm
横幅…約19cm
首回り…約30cm
【材料】
・スタイ本体用生地…55cm×35cm
・パーツ部分用生地…40cm×50cm
・バイアステープ(両折れタイプ12〜13mm幅の物)…40cm
・プラスナップボタン…3組
・接着芯(薄手)…15cm×20cm
※スカーフ部分にも接着芯を使う場合は30cm×20cm必要
※パーツ部分に柄の方向がある生地(ストライプなど)を使う場合、縦方向が50cm必要となる。
【必要な道具】
・ミシンとミシン糸
・裁ちばさみ(もしくはロータリーカッター)
・まち針(もしくはクリップ)
・アイロン
・糸切りばさみ
・定規
・目打ち
・チャコペン(布用ペン)※あると便利
・クリップ※あると便利
・ハンディプレス(ワンタッチタイプのボタンの場合は不要)
【パーツの配置の参考例】
上記はスタイ本体と各パーツを、それぞれ1枚の生地から裁断する場合の参考配置例です。
生地に余裕がある場合はもちろんこの通りにしなくても問題ありません。
お好みによってスカーフなどを別布で取って、ご自由にアレンジして下さい。
型紙を印刷し、生地のカット線でそれぞれ切り抜く。
2枚ある襟の型紙のうち1枚を裏返し、のりしろで貼り合わせる。
生地を裁断する。
生地裁断の三種の神器
裁断がやみつきになる切れ心地。
安心の広さと包容力抜群のタフガイ。
押さえた生地は決して逃がさない。
我が家の三種の神器。
作業効率が格段にアップします(´∀`)
今回のセーラースタイのようなパーツが多く曲線も多い型紙を使って、生地を「短時間で」「正確に」切りたい時には最適のアイテム。
今後色々なハンドメイドに挑戦してみたいな〜とお考えの方には、是非オススメしたい3点グッズです。
ロータリーカッターは用途に合わせてどうぞ♪
・スタイ本体…4枚
・持ち出し部分…1枚
・セーラー襟…1枚
・胸当て…1枚
・スカーフ…4枚
・スカーフ留め具…1枚
接着芯は、
・胸当てと同じサイズ1枚
・持ち出し部分と同じサイズ1枚
を裁断する。
この他、スカーフ用の生地が薄手で補強したい場合は、スカーフと同じサイズを2枚裁断する。
また、襟と胸当ては「わ」で裁断する。
【持ち出し部分を作る】
持ち出し部分の生地の「裏側」に接着芯を貼り、中表に折る。
生地端から5mmのラインを、左右それぞれ縫う。
表に返し、アイロンで形を整える。
長辺が7cmになっていればOK。
【本体部分を作る】
本体生地2枚を中表に合わせる。
先端部分を、生地端から7mmのラインで縫う。
縫えたら角を切り落とす。
縫い代を開く。
残りの2枚の生地も同じように縫う。
本体生地同士を中表に合わせる。
画像に示してある位置関係によく注意し、先ほど作った「持ち出し部分」を挟む。
生地端から7mm内側の赤線部分を縫う。
※青線部分が左右同じ長さになるように、よく気をつける事。
縫えたら図のように角を切り落とす。
首回りにも切り込みを入れておく。
表にひっくり返す。
アイロンで形を整える。
正面から見たとき左右のバランスが取れていると、仕上がりがとても綺麗。
【襟部分を作る】
セーラー襟を中表になるように半分に折る。
画像を参照に、生地端から7mmのラインを左右それぞれ縫う。
※縫い代を余分にとってしまうと、本体に対して襟の長さが足りなくなる恐れがあるのでよく注意して縫う。
↓
縫えたら表にひっくり返し、アイロンで形を整える。
先端部分の飛び出た縫い代を切り落とす。
【本体と襟を縫い合わせる】
使用するバイアステープは画像の通り。
片側の先端を5mm程度折る。
本体の表側に襟を重ねる。
画像の位置関係を参照に、本体・襟・バイアステープを重ねる。
そのまま全体をまち針で留めていく。
この時、本体・襟・バイアステープを3枚重ねて持ち上げて、数cmずつ引っ張りながらまち針を打つとやりやすい。
画像の位置を参照に、バイアステープの端を折り返す。
この赤線部分が左右同じ長さにすると、仕上がりのバランスが綺麗になる。
バイアステープの折り目ラインを図のように縫っていく。
カーブ部分はゆっくりと。
最後は赤丸部分に向かって縫う。
全体が縫えたらこんな感じ。
先端部分はそれぞれこんな感じ。
はみ出した襟の先端部分を切る。
※バイアステープを一緒に切らないように要注意!
首回りのカーブがきつい部分に切り込みを入れる。
バイアステープを縫い目で折り返す。
そのまま裏側に折り込む。
図のようにバイアステープの上を縫っていく。
カーブ部分では本体側を平らにのばし、シワが寄らないように縫っていく。
(襟の方を持ち上げて寄せながら縫うと綺麗に縫いやすい)
縫えたらこんな感じ。
本体部分の完成。
左右対称になっていると綺麗。
【各パーツを作る】
胸当てに接着芯を貼る。
中表に折り、返し口を残して生地端から7mmのラインを縫う。
角を切り落とす。
表に返し、押さえのステッチを入れる。
胸当て部分の完成。
【留め具部分を作る】
スカーフの留め具布を縦半分に折る。
一度開いてから図のように折る。
更に半分に折り、両サイドを縫う。
留め具の完成。
【スカーフ部分を作る】
※スカーフ部分に使う生地が薄手で張りを持たせたい場合は、スカーフにも接着芯を貼る。
(片面だけでOK)
留め具を半分に折り、型紙の位置を参照にスカーフの表側に置く。
図のように生地端から3mm内側を縫っておく。
中表になるようにスカーフ用の生地を重ね、返し口を残して生地端から7mmのラインを縫う。
この時留め具はいったん外側に出しておく。
(返し口付近を縫うときの邪魔になるため)
この様に途中まで縫ってから…
元の位置に戻すと縫いやすい。
縫えたら角を切り落とす。
丸み部分には切り込みを入れておく。
返し口から表に返し、アイロンで形を整える。
生地端から2mmのラインに押さえステッチを入れる。
縫えたら留め具にスカーフの細い方をくぐらせつつ、留め具自体も裏返す。
こんな感じになればOK。
もう1枚のスカーフも、同じように作る。
(こちらは留め具が無いのでそのまま中表に合わせて縫い、返し口から表に返してから押さえステッチ)
【パーツを本体に縫い付ける】
スタイを裏側に向け、図を参照に印をつける。
胸当てを重ね、左側を三角に縫う。
プラスナップボタンをつける。
ボタンの位置の目安はこちら。
…ですがこれはあくまでも参考程度にとどめて、実際に正面から見た感じや持ち出し部分との重なり具合を見て、違和感の無い位置に取り付けることを優先して下さい。
目打ちで穴を開けてボタンを差し込み、ハンディプレスでぎゅっ!
取り付けるとこんな感じ。
ここではプラスナップボタンを使いましたが、金属のスナップボタンでもマジックテープでもお好みに合わせてアレンジして下さい。
胸当てにもボタンを取り付ける。
表側のボタンはセーラー襟で隠れる。
スタイの表側に、図を参照に印をつける。
印に合わせて留め具が付いた方のスカーフを置き、四角く縫い付ける。
反対側も同じように縫い付ける。
セーラースタイの完成です。
スカーフは留め具に通す向きを変えることによって、2通りのおしゃれが楽しめます。
生地を変えるとまた違った雰囲気に。
実際につけるとこんな感じ。
夏にぴったりのセーラースタイル♪
後ろ姿もとっても可愛いです。
【今回使った生地など】
セーラースタイを作るにあたり、テキスタイルメーカー「MORIKIKU(森菊)」さんよりたくさんの素敵な生地をご提供頂きました!
ありがとうございます。
今回使用した生地は、どれも無農薬栽培の綿から採った「オーガニックコットン」を使用しています。
手触りも柔らかく、赤ちゃんが使うスタイ作りにはぴったりです(´∀`)
作り方説明でも使ったこちらのラベンダー色の生地は、オーガニックコットンにテンセルの繊維を混ぜた物。
テンセルというのは木材パルプを溶剤で溶かして糸にした物だそうで、とても環境に優しい繊維です。
このシリーズは手触りが本当に優しく柔らかで、発色もとても綺麗♪
私が今回一番最初にサンプル生地として選ばせて頂いたのもこちらでした^^
またスタイ本体には、普通よりも手触りがやわらかなオックス生地を使用。
こちらもすごく優しい風合いで気持ちが良い生地です。
…………
こちらの本体に使っているのはオーガニックコットンと麻をまぜた生地。
やはり麻が入っているだけあってとても涼やかな風合いで、程よい張りもあったのでとても縫いやすい生地でした!
森菊の担当者さんにもおすすめ頂いたこちらの生地、夏場のスタイににはとても向いていると思います♪
…………
こちらのピンクの生地は「サッカー生地」で、ポコポコとした立体的な風合いが特徴。
縮み率の違う縦糸を何本か置きに配列することでこの独特な凹凸ができ、そのおかげでとても「通気性・放湿性」に優れた生地になっています。
この生地は薄手なのにとても張りがあって縫いやすく襟やスカーフの形も綺麗に出たので、セーラースタイにはとても向いているなと思います!
発色も綺麗で、カラー展開も豊富なんですよ♪(´∀`)
…………
こちらのターコイズの生地は、言わずと知れたオーガニックコットンのダブルガーゼ!
この生地はプリント柄ではなくジャガード織機で柄を表現したもので、ガーゼならではのふわふわ感がより一層感じて頂けると思います(´∀`)
色合いも私好みの優しいパステル系が勢揃い♪
水玉以外にしずく柄や星柄もあって素敵です(´∀`)
今回ご紹介した生地を始め、森菊さんの取り扱い生地はこちらの楽天店舗「kiji store」さんで購入する事が出来ます。
皆様是非チェックしてみて下さいね!(´∀`)
型紙はこちらになります。
セーラースタイ無料型紙1-3.pdf
PDF形式です。
縮小・拡大無しでA4用紙3枚で印刷可能。
Adobe Acrobat Readerをお持ちで無い方は、先に無償ダウンロードしてからご利用下さい。
Adobe Acrobat Reader公式サイト
型紙は縫い代込みです。
印刷したときに記載してある5cmのラインが、実際紙の上で5cmになっているかどうかだけご確認下さい。
【商用利用について】
個人の範囲に限り商用利用を許可します。
当ブログの型紙で作った物をminneやメルカリ、バザー、フリーマーケットなどで販売するのはOKです。
企業(法人)、店舗、有料教室での利用・二次配布は固くお断り致します。
※型紙そのものの、サイト、店舗、教室での二次配布・転売・オークション出品はご遠慮下さい。
※手芸教室・サークルなどでご使用になりたい場合は、コメント欄までご連絡下さい。
※またネット上で作品を販売する際、当ブログを画像を商品ページに無断転載することを禁止致します。
もしブログやInstagramアカウントなどお持ちでしたらご紹介下さったりリンクを貼って頂けると嬉しいです(´∀`)
インスタグラムのアカウントはこちら↓
@urokohandmade
当ブログの型紙や作り方で作った作品をアップされる場合、良ければ是非「#うろこのあれこれハンドメイド」とハッシュタグを付けて下さいませ。
夏にぴったりの涼やかなセーラー襟スタイ。
是非お好みにあわせていろいろな生地で作ってみて下さいね♪
うろこのやる気スイッチ!
次なる制作活動のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
Instagramやってます!
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade)
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★
2020年03月23日
フラワーリングスタイの作り方〜桜〜【無料型紙】
優しく愛らしい桜の花をモチーフにした、ふんわりとした印象のスタイです。
360度スタイの一種で、くるくる回ってもしっかりよだれをキャッチしてくれます。
↑
そしてこちらは以前型紙を公開した「フラワーリングスタイ〜Clematis〜【無料型紙】」と同じシリーズになります。
満開の桜の時期に桜のスタイでお出かけ…なんてのも、四季を楽しむ日本ならではのオシャレですよね♪
今回はそんな思わず目をとめたくなる可愛らしいスタイの作り方を、無料型紙付きでご紹介します。
それでは材料および作り方です。
【出来上がり寸法】
横幅31cm、首下スタイ幅10cm、首周り約28cm
【材料】
・ダブルガーゼ…30cm×36cm1枚(表地用)
・ダブルガーゼ…30cm×36cm1枚(裏地用)
・芯地(キルト芯、ネル芯、ガーゼなどお好みで)…30cm×36cm1枚
・プラスナップボタン…1組
【必要な道具】
・ミシンとミシン糸
・裁ちばさみ(もしくはロータリーカッター)
・まち針
・アイロン
・糸切りばさみ
・定規
・目打ち
・チャコペン(布用ペン)※あると便利
・ハンディプレス(ワンタッチタイプのスナップボタンなら不要)
今回の型紙は、とても角が多く綺麗に切り抜くのが難しい型紙となっています。
当ブログのいつもの作り方だと、
1.型紙を「生地のカット線」で切り抜く
↓
2.型紙を生地にあて、型紙通りに裁断する
…という流れです。
もちろんこの方法でも大丈夫なのですが、今回は少しでも綺麗にかつシンプルに縫っていくために、「型紙を出来上がり線で切って、生地に出来上がり線を描き写す」方法をご紹介したいと思います。
型紙には「生地のカット線」「出来上がり線」両方を記載してあるので、お好みに合わせてやり方を選んで下さい。
型紙を2枚印刷する。
出来上がり線(グレーの部分)で切り抜く。
二枚をテープなどで貼り合わせる。
生地を裁断する。
生地裁断の三種の神器
裁断がやみつきになる切れ心地。
安心の広さと包容力抜群のタフガイ。
押さえた生地は決して逃がさない。
我が家の三種の神器。
作業効率が格段にアップします(´∀`)
ダブルガーゼのような柔らかい生地を「短時間で」「正確に」に切りたい時には最適のアイテム。
今後色々なハンドメイドに挑戦してみたいな〜とお考えの方には、是非オススメしたい3点グッズです。
ロータリーカッターは用途に合わせてどうぞ♪
表地・裏地・芯地ともに全て「30cm×36cm」を1枚ずつ。
表地と芯地を合わせる。
ちなみに今回使用したのは「片面接着キルト芯」です。
片面だけアイロンで溶ける「のり」が付いています。
(よく見るとキラキラした粒がくっついています)
私がよく使っているのは厚さ3mm程度の物。
ふっくらした仕上がりのスタイになります。
表地の裏面と接着キルト芯の「のり」がついた面をあわせ、ガーゼ生地の上からアイロンを当てる。
この時生地を上から押さえつけない様に気をつける。
(表面を撫でるように、アイロンを少し浮かし気味に滑らしていく)
この様にすればピタリと綺麗に接着できる。
裏地の裏面に型紙を重ねる。
布用のペンなどを使い、出来上がり線を生地に描いていく。
描くのは「水で消える布用ペン」がおすすめ。
うろこ愛用の布用ペン。
ペン先が細くて描きやすく、にじみも少なめ。
一度の霧吹きでサッと消えるのが心地良いです(´∀`)
軽い力でくっきりした線が描けるので、ガーゼのような不安定な生地との相性もピッタリです。
描けたらこんな感じ。
返し口の印(※左右どちらでも好きな方で)も忘れずに。(5cm〜6cmくらい)
下から「芯地→表地→裏地」の順番になるように重ねる。
表地と裏地は中表に合わせる。
まち針でとめる。
放射状にとめると安定しやすい。
線の通りに縫っていく。
最初と最後は必ず返し縫いをする。
【桜の花びらを綺麗に縫うコツ】
1.花びらの曲線は、意識して丸みを帯びさせる。何なら描き写した線よりも気持ち外側に向かってはみ出るぐらいでOK。
2.先端のV字の部分は、キッパリとした直線を意識する。
3.V字と花びら本体の境目部分の角は、しっかりと針の進む向きを変える。(ミシンの場合は必ず押さえを一度上げて方向転換)
4.花びらと花びらの境目は、必ず一針分真横に縫う。
↑
これをすることにより、表に返したときに変なシワや生地の引きつりを軽減させることが出来ます。
またこの型紙のデザインの特性上、出来上がった際にはこの花びらの谷の部分からほんの少し縫い糸が見えることがあります。
なのでそれを見越して、糸の色は表から見たときに生地の色と喧嘩をしない色の糸を使用して下さい。
縫えたらこんな感じ。
裏はこんな感じ。
消せるタイプのペンを使っている場合は、この時点で線を消しておく。
霧吹きで綺麗に消えました。
裁ちばさみを使って、余分な生地をカットしていく。
残す縫い代は5mm〜6mm程度。
直線部分はしっかりまっすぐに切る。
首回りは残す縫い代が多いとモコモコする原因になるので、スッキリさせておく。
返し口の部分だけは余裕を持って1cm程度残して切り落とす。
(後で返し口が閉じやすくなる)
先端部分は画像を参照に、縫い目ぎりぎりに切り落とす。
(くれぐれも縫い目を切らないように要注意)
花びらの谷部分は表に返したとき一番生地に負担がかかる場所なので、あまりギリギリまで切ってしまうと表に返したとき破裂する恐れがある。
このさじ加減は割と難しいので最初は少し余裕を持って切っておき、表に返したときにスッキリしないようなら再度裏に返してもう少しだけ切り込みを入れると良い。
花びらの切り落とし全体図はこんな感じ。
端の部分の角は、画像を参照にこんな感じに切り落としておく。
首回りには1cm〜1.5cm間隔で切り込みを入れておく。
この切り込みが有ると無いとでは、仕上がり(特に首回り周辺のシワの出来具合)に大きく差が出るので、一手間かかりますが切っておくことをおすすめします。
直線部分の縫い代をアイロンで開いておく。
返し口もアイロンをかけておく。
最後に返し口を閉じる際、自然な丸みが出来るように、図のように切り込みを入れておくのもおすすめ。
道具を使って生地を表にひっくり返していく。
必要な物は目打ち。
そして「細く平たく先端がほどよく丸みを帯びた棒状の物」があると便利。
私のこれ↑は、スターバックスの木製マドラーです。
(ちゃんと飲み物を注文して1本頂いて来ました)
この長さと細さと丸み感が丁度良く、絶妙な使い心地です(´∀`)
返し口から指先を入れ、一番奥から生地を引っ張り出すようにするとやりやすい。
もごもご…。
もごもご…あと少し。
まずは全体を表に向けて、細長い形にする。
花びら部分はその後で。
内側から優しく生地を押し出していく。
先端はシャープに、花びら本体はふっくらと。
全体の花びらが出るとこんな感じ。
アイロンで形を整える。
返し口も自然な形になるようにアイロンをあてる。
(しっかりと霧吹きなどで水分を含ませながらやるとやりやすい)
返し口を「コの字綴じ(ラダーステッチ)」で綴じていく。
最初の一針目は内側から外側に。
そのまま2mm程度の間隔で表地と裏地をすくっていく。
折り山のラインではなく、内側の面同士を縫い合わせるイメージで。
糸を引っ張ると綺麗に閉じられていく。
返し口が綺麗に閉じるとこんな感じ。
最後は縫い目ぎりぎりで玉留めをして…
針を玉留めに貫通させつつ、そのままスタイ本体の内側に刺してから外にひっぱり出す。
(これで玉留めが縫い目の内側に隠れることになる)
プラスナップボタンを付ける。
プラスナップボタンはワンタッチタイプでもハンディプレスを使うタイプでも、どちらでもお好みで。
ちなみに私はこの商品を愛用しています。
「手作り工房 MY mama」さんで買った物ですが、送料無料で更に最初からプラスナップボタンがおまけでついてくるのでとてもお得でした♪
そんなにハンドメイドはしない…という方は、ハンディプレス不要のワンタッチタイプも便利です。
↓
目打ちで穴を開ける。
表裏それぞれからボタンをはめ込み…
ハンディプレスでぎゅっ!
ボタンの位置は赤ちゃんのサイズを見て調整して下さい。
お好みで2カ所取り付けても良いと思います。
(見本ではボタンの中心が生地端から1cm程度内側の場所に取り付けています)
フラワーリングスタイ〜桜〜の完成です。
ふっくらと優しく、とっても愛らしい形。
好みでリボンなどをつけても♪
形がとても華やかなので、シンプルな無地だけで作っても素敵です。
【着用モデル月齢:5ヶ月】
ぱっちりお目めがとっても可愛らしいなのちゃんに桜スタイを着用して頂きました。
ピンクのふっくらぽっぺに、ベビーピンクの桜スタイがとっても似合っています♪
赤ちゃんの首回りをぐるっとカバーできる360度桜スタイは、可愛らしさと実用性を備えたアイテム。
春のお出かけにはぴったりの主役級スタイです。
桜の花が咲きほころんだような愛らしい雰囲気のなのちゃん♪
モデルご協力誠にありがとうございました(´∀`)
花びらの数が多めなので、360度どこから見ても「あ、桜モチーフだね」と気づいてもらえそうです。
↑※どちらの店舗も昨今のダブルガーゼ不足の世情のもと、再入荷と完売を繰り返しています。運が良ければ買えるかもしれません。
なお今回の見本作品は、
うろこお気に入り店舗のFabric Plus -ファブリックプラス-さんの無地ガーゼシリーズより
「さくら色」と「めろん色」で作成しました。
どちらも淡く華やかな発色で、桜スタイの雰囲気にピッタリです(´∀`)♪
型紙はこちらになります。
フラワーリングスタイ桜無料型紙.pdf
PDF形式です。
縮小・拡大無しでA4用紙1枚で印刷可能。
Adobe Acrobat Readerをお持ちで無い方は、先に無償ダウンロードしてからご利用下さい。
Adobe Acrobat Reader公式サイト
型紙は縫い代込みです。
印刷したときに記載してある5cmのラインが、実際紙の上で5cmになっているかどうかだけご確認下さい。
【商用利用について】
個人の範囲に限り商用利用を許可します。
当ブログの型紙で作った物をminneやメルカリ、バザー、フリーマーケットなどで販売するのはOKです。
企業(法人)、店舗、有料教室での利用・二次配布は固くお断り致します。
※型紙そのものの、サイト、店舗、教室での二次配布・転売・オークション出品はご遠慮下さい。
※手芸教室・サークルなどでご使用になりたい場合は、コメント欄までご連絡下さい。
※またネット上で作品を販売する際、当ブログを画像を商品ページに無断転載することを禁止致します。
もしブログやInstagramアカウントなどお持ちでしたらご紹介下さったりリンクを貼って頂けると嬉しいです(´∀`)
インスタグラムのアカウントはこちら↓
@urokohandmade
当ブログの型紙や作り方で作った作品をアップされる場合、良ければ是非「#うろこのあれこれハンドメイド」とハッシュタグを付けて下さいませ。
赤ちゃんの可愛らしさを引き立ててくれる、とってもはんなりとした雰囲気の桜スタイ。
ぜひ春の桜の季節にあわせて作ってみて下さいね♪
↑おしゃれな生地が盛りだくさん!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)
シンプルで可愛い基本の卵形スタイはこちら♪
基本のベビースタイの次は、可愛い花びらスタイもいかがですか?
アレンジスタイの襟付きのスタイはフォーマルにぴったり!
とびきりの華やかさ!フリルスタイ。
まあるい形が可愛い360度のドーナツスタイ。
かっこいいイメージならシンプルバンダナスタイ。
お食事タイムに特化したタオルスタイ。
特別な日の写真撮影には袴スタイもおすすめ!
スタイとおそろいで作るかぼちゃパンツも可愛いですよ♪
その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。
↓
うろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
Instagramやってます!
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade)
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★
2020年03月19日
新作スタイは春らしく…桜のスタイ。
コロナウイルスの影響でどうにも世間が落ち着かない感じですが、それでも変わらず季節は巡ってくるというもので。
日々暖かくなる今日この頃、日本全国あちこちで桜の開花が聞こえてきますね♪
最近マスクばかり作っていた私。
それはとても有意義なことで「役に立ったよ!」と言って下さる方も多く嬉しい限りなのですが。
同じ系統の物ばかり作っていると他の物も作りたくなるのがハンドメイダーの性というもので(苦笑)
マスク以外の「心ときめく物」を作ってみたくなって手がけたのがこちらのスタイ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
以前型紙を公開したフラワーリングスタイと同じシリーズ、「〜桜のスタイ〜」です!(´∀`)
桜の花びらの愛らしさを柔らかい曲線で表現したこちらのスタイ、とっても可愛らしい雰囲気かなと思うわけなんですが…。
すいません、先に謝っておきます!!
このスタイ、角の数がやたらと多いので、ひっじょ〜〜〜〜に縫いにくいです!!!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何でしょう、うちの人気型紙の「花びらスタイ」とはまた違った方向性で縫うのがややこしいと言いますか。
桜の花びらってどうしてもギザギザが多くなっちゃうんですよね…。
モチーフが桜の花なのでもう仕方ないんですが。
でも日本人が大好きな桜のスタイ。
赤ちゃんがつけていたらそれだけでもう最強の可愛らしさだと個人的には思うんですよね!
今回はパステルピンクに白リボンなのでどちらかというと女の子寄りなイメージですが、淡いブルーや白一色、優しいグレーやベージュ系なんかで作ったら男の子でもいけそうな気がするんですが、男の子ママさんその辺いかがでしょう!?( *‘∀‘ )ノ
あ、恒例のダヤン君による着画です♪
いつものことながら近所に愛くるしいベビーちゃんがおりません…。
ま、そうでなくても絶賛自宅引きこもり中ですけどね……!!(;´Д⊂)
小学生と幼稚園児相手の自粛生活もはや2週間。
いいかげんそろそろ色々溜まってきましたよ…orz
気を取り直して。
良くも悪くも(笑)花びらの数が多めなので、どの方向から見ても「あ、桜モチーフだね」と気づいてもらえそうです。
そして形が凝っているので、使う生地は無地かそれに準ずるシンプル系がよく似合うのかな?と思います。
…が、ここ最近無地のダブルガーゼほど手に入りにくいものは無いですからねー…。
カラーの無地ならまだましでしょうかね。
あ、今回のスタイは私が愛用しているこちらのシリーズ、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
で買った布山在庫の中から「さくら色」「めろん色」で作りました。
このシリーズは淡い系のスタイを作るのにぴったりです(´∀`)
…もっとも昨今のダブルガーゼ不足により、売り切れと再入荷を繰り返しているようですが…。
運良く入荷時に巡り会ったら、追加購入しようと心に強く誓ううろこです(`・ω・´)
明らかに作るのに気合いが必要なスタイの型紙を公開しても良いのかと言う気もしますが…まあうちのブログだと今更ですよね!(苦笑)
もう少し曲線とか角度とか考えてみて、いけそうかな?と思えたらまた型紙公開したいと思います〜(´∀`)
と言う訳でうろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
↑探せばきっと無地のガーゼもマスクゴムも手に入る!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)
最近の新作レシピはマスクが色々。
Instagramやってます!
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade)
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★
日々暖かくなる今日この頃、日本全国あちこちで桜の開花が聞こえてきますね♪
最近マスクばかり作っていた私。
それはとても有意義なことで「役に立ったよ!」と言って下さる方も多く嬉しい限りなのですが。
同じ系統の物ばかり作っていると他の物も作りたくなるのがハンドメイダーの性というもので(苦笑)
マスク以外の「心ときめく物」を作ってみたくなって手がけたのがこちらのスタイ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
以前型紙を公開したフラワーリングスタイと同じシリーズ、「〜桜のスタイ〜」です!(´∀`)
桜の花びらの愛らしさを柔らかい曲線で表現したこちらのスタイ、とっても可愛らしい雰囲気かなと思うわけなんですが…。
すいません、先に謝っておきます!!
このスタイ、角の数がやたらと多いので、ひっじょ〜〜〜〜に縫いにくいです!!!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何でしょう、うちの人気型紙の「花びらスタイ」とはまた違った方向性で縫うのがややこしいと言いますか。
桜の花びらってどうしてもギザギザが多くなっちゃうんですよね…。
モチーフが桜の花なのでもう仕方ないんですが。
でも日本人が大好きな桜のスタイ。
赤ちゃんがつけていたらそれだけでもう最強の可愛らしさだと個人的には思うんですよね!
今回はパステルピンクに白リボンなのでどちらかというと女の子寄りなイメージですが、淡いブルーや白一色、優しいグレーやベージュ系なんかで作ったら男の子でもいけそうな気がするんですが、男の子ママさんその辺いかがでしょう!?( *‘∀‘ )ノ
あ、恒例のダヤン君による着画です♪
いつものことながら近所に愛くるしいベビーちゃんがおりません…。
ま、そうでなくても絶賛自宅引きこもり中ですけどね……!!(;´Д⊂)
小学生と幼稚園児相手の自粛生活もはや2週間。
いいかげんそろそろ色々溜まってきましたよ…orz
気を取り直して。
良くも悪くも(笑)花びらの数が多めなので、どの方向から見ても「あ、桜モチーフだね」と気づいてもらえそうです。
そして形が凝っているので、使う生地は無地かそれに準ずるシンプル系がよく似合うのかな?と思います。
…が、ここ最近無地のダブルガーゼほど手に入りにくいものは無いですからねー…。
カラーの無地ならまだましでしょうかね。
あ、今回のスタイは私が愛用しているこちらのシリーズ、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
で買った布山在庫の中から「さくら色」「めろん色」で作りました。
このシリーズは淡い系のスタイを作るのにぴったりです(´∀`)
…もっとも昨今のダブルガーゼ不足により、売り切れと再入荷を繰り返しているようですが…。
運良く入荷時に巡り会ったら、追加購入しようと心に強く誓ううろこです(`・ω・´)
明らかに作るのに気合いが必要なスタイの型紙を公開しても良いのかと言う気もしますが…まあうちのブログだと今更ですよね!(苦笑)
もう少し曲線とか角度とか考えてみて、いけそうかな?と思えたらまた型紙公開したいと思います〜(´∀`)
と言う訳でうろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
↑探せばきっと無地のガーゼもマスクゴムも手に入る!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)
最近の新作レシピはマスクが色々。
Instagramやってます!
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade)
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★
2019年08月23日
フラワーリングスタイの作り方〜Clematis〜【無料型紙】
可憐なクレマチスの花の様にツンと尖った花びらをイメージしたスタイです。
こちらも360度スタイの一種で、くるくる回ってもしっかりよだれをキャッチしてくれます。
花モチーフとは言ってもシャープな印象もあるので、星モチーフとして男の子ベビーにもおすすめ♪
今回はそんなお花のリングの様なスタイの作り方を、無料型紙付きでご紹介します。
それでは材料および作り方です。
【出来上がり寸法】
横29cm、首下スタイ幅10cm、首周り約28cm
【材料】
・ダブルガーゼ…30cm×36cm1枚(表地用)
・ダブルガーゼ…30cm×36cm1枚(裏地用)
・芯地(キルト芯、ネル芯、ガーゼなどお好みで)…30cm×36cm1枚
・プラスナップボタン…1組
【必要な道具】
・ミシンとミシン糸
・裁ちばさみ(もしくはロータリーカッター)
・まち針
・アイロン
・糸切りばさみ
・定規
・目打ち
・チャコペン(布用ペン)※あると便利
・ハンディプレス(ワンタッチタイプのスナップボタンなら不要)
型紙を印刷し「生地のカット線」で切り抜く。
生地を裁断する。
生地裁断の三種の神器
裁断がやみつきになる切れ心地。
安心の広さと包容力抜群のタフガイ。
押さえた生地は決して逃がさない。
我が家の三種の神器。
作業効率が格段にアップします(´∀`)
生地を「短時間で」「美しい曲線」に切りたい時には最適のアイテム。
今後色々なハンドメイドに挑戦してみたいな〜とお考えの方には、是非オススメしたい3点グッズです。
画像のように型紙が収まるように生地を折り、型紙の◎の部分が生地の「わ」に合うように配置する。
サクサク裁断。
ロータリーカッターだと表地裏地を一度に裁断することが出来ます。
小回りがきく28mm刃もおすすめです!
芯地も同じようにカットする。
表地と芯地を合わせる。
ちなみに今回使用したのは「片面接着キルト芯」です。
片面だけアイロンで溶ける「のり」が付いています。
(よく見るとキラキラした粒がくっついています)
私がよく使っているのは厚さ3mm程度の物。
ふっくらした仕上がりのスタイになります。
表地の裏面と接着キルト芯の「のり」がついた面をあわせ、ガーゼ生地の上からアイロンを当てる。
この時生地を上から押さえつけない様に気をつける。
(表面を撫でるように、アイロンを少し浮かし気味に滑らしていく)
ぴたりとくっつきました。
裏地の裏面に、出来上がり線を描いておく。
(※生地端から8mm程度内側のライン)
返し口の印も忘れずに。(5cm〜6cmくらい)
出来上がり線は定規で測りながら描いても良いが、型紙をもう1枚印刷して「出来上がり線(※グレーの部分)」で切り抜いた物をあててなぞると描きやすい。
描くのは「水で消える布用ペン」がおすすめ。
軽い力でくっきりした線が描けるので、ガーゼのような不安定な生地との相性もピッタリです。
下から「芯地→表地→裏地」の順番になるように重ねる。
表地と裏地は中表に合わせる。
まち針でとめる。
放射状にとめると安定しやすい。
返し口を残してぐるりと1周縫う。
縫えるとこんな感じ。
花びらの谷になる部分は、画像のように一針分真横に縫うと、表に返したときに妙なシワが寄りにくい。
縫い代の角を画像のように切り落とす。
(縫い目を切らないように要注意!)
花びらの先端部分はこの様に切り揃える。
花びらの谷の部分は、画像を参照に余分な部分を切り落とす。
(あまりにもギリギリまで切ってしまうと表に返したときに破裂するので要注意)
首周りの縫い代に切り込みを入れる。
1cm〜1.5cm間隔程度がおすすめ。
この切り込みが有ると無いとでは、仕上がり(特に首回り周辺のシワの出来具合)に大きく差が出るので、一手間かかりますが切っておくことをおすすめします。
全体的に縫い代をカットするとこんな感じ。
返し口付近と角周辺の縫い代をアイロンで割っておく。
返し口から指を入れ、ひっくり返す。
もごもご…。
内側から花びらを押し出すように。
花びらの先端部分は外側から目打ちで引き出すか、写真のように「適度に先が丸まった細い棒状の物」で内側から押し出すと綺麗になる。
ちなみに写真の赤い棒は、プラスチック製の「ゴム通し」。
やや丸みを帯びた、スッキリとした花びらが理想形です。
全体の形を整える。
返し口を「コの字綴じ(ラダーステッチ)」とじていく。
一針目は内側から外へ向かって刺す。
この時返し口の外側(既に縫ってある部分)から針を出す。
そのまま2mm程度の間隔で表地と裏地をすくっていく。
(折り山のラインではなく、内側の面同士を縫い合わせるイメージで)
返し口が綺麗に閉じるとこんな感じ。
プラスナップボタンを付ける。
プラスナップボタンはワンタッチタイプでもハンディプレスを使うタイプでも、どちらでもお好みで。
ちなみに私はこの商品を愛用しています。
「手作り工房 MY mama」さんで買った物ですが、送料無料で更に最初からプラスナップボタンがおまけでついてくるのでとてもお得でした♪
そんなにハンドメイドはしない…という方は、ハンディプレス不要のワンタッチタイプも便利です。
↓
目打ちで穴を開ける。
表裏それぞれからボタンをはめ込み…
ハンディプレスでぎゅっ!
ボタンの位置は赤ちゃんのサイズを見て調整して下さい。
(見本ではボタンの中心が生地端から8mm程度内側の場所に取り付けています)
フラワーリングスタイ〜Clematis〜の完成です。
ボタンを留めるとこんな感じ。
クレマチスの花のような、尖った花びらの形。
形がとても華やかなので、シンプルな無地で作っても素敵です。
着用するとこんな感じ。
後ろ姿もとっても可愛いです♪
【着用モデル月齢:5ヶ月】
優しげな目元がとってもキュートなめぐくんに、白地に花冠柄のスタイを着用して頂きました。
めぐくんはお花デザインのスタイを着用するのは初めてとの事でしたが、「男の子でも似合う可愛らしいスタイです^^」とコメントを頂きました。
男の子ママさんで「お花系のスタイはどうなのかな?」とご心配の方には心強いお言葉ですね♪
またサイズ感も大きすぎず小さすぎず、Wガーゼ×キルト芯で360度しっかりよだれをキャッチできるので程よい使用感との事でした。
しかも今回のモニターでは、当ブログの型紙を使ったママメイドのベビーブルマをコーディネイトして、とびきり可愛らしいスタイ×ブルマ姿を披露してくれためぐくん♪
モニターご協力誠にありがとうございました(´∀`)
・ベビーブルマの無料型紙と作り方はこちら→★
【着用モデル月齢:11ヶ月】
ぱっちりお目々が愛らしい双子のりっくんとなぁちゃんに、水彩ドット×無地のスタイを着用して頂きました。
お二人には色違風のペアスタイを使って頂きましたが、形もサイズもちょうど良く写真映えするとの事でした。
このスタイは男女どちらでも可愛らしく華やかに使って貰えるデザインなので、二人の様にミックスツインズでのお揃いコーデや、お友達同士でのペアコーデにもオススメです^^
柄と無地で作ればリバーシブルでも大活躍!
双子ならではの素敵なスタイ姿を見せてくれたりっくんとなぁちゃん♪
モニターご協力誠にありがとうございました(´∀`)
【着用モデル年齢:1歳4ヶ月】
キリリとした表情がとっても素敵なしゅんた君に、グレー水彩柄のスタイを着用して頂きました。
1歳を越えると、スタイも実用性ばかりではなくオシャレさを重視して選びたい物。
フラワーリングスタイはとても華やかなデザインなので、コーディネイトのアクセントとしてもぴったりです。
キルト芯を入れて仕立てると、ふっくらと張りが出て程よい存在感に^^
1歳代のお子さんは首周りもスッキリしてきますが、16ヶ月のしゅんた君にもきつもなくゆるくもなく、ちょうどいいサイズとのコメントを頂きました。
スタイにあわせた淡いトーンのトータルコーディネイトがとびきりおしゃれでイケメンなしゅんた君♪
モニターご協力誠にありがとうございました(´∀`)
【着用モデル年齢:8ヶ月】
こぼれるような笑顔が素敵なミリアムちゃんに、くすみピンクの小鳥小花柄スタイを着用して頂きました。
デザインに特徴があるフラワーリングスタイは見た目のインパクトもあって、おめかしコーデにも最適。
キルト芯を入れたタイプだと手触りもとっても優しくなるので、ミリアムちゃんもふわふわ具合が気に入ってくれたようです。
少し首周りにはゆとりがあるとの事でしたが、くるくる回っても全方向可愛らしいので大丈夫ですとのコメントを頂きました^^
スタイの色に合わせた上品な色目のコーディネイトが本当に愛らしいミリアムちゃん♪
モニターご協力誠にありがとうございました(´∀`)
また、このフラワーリングスタイはハギレセットで作るのにも向いています(´∀`)
なお今回の見本作品の無地部分は、
HINODEYAさんの綿ダブルガーゼシリーズより「ペパーミントグリーン」と「ミモザイエロー」で作成しました。
型紙はこちらになります。
フラワーリングスタイ〜クレマチス〜無料型紙.pdf
PDF形式です。
縮小・拡大無しでA4用紙1枚で印刷可能。
Adobe Acrobat Readerをお持ちで無い方は、先に無償ダウンロードしてからご利用下さい。
Adobe Acrobat Reader公式サイト
型紙は縫い代込みです。
印刷したときに記載してある5cmのラインが、実際紙の上で5cmになっているかどうかだけご確認下さい。
【商用利用について】
個人の範囲に限り商用利用を許可します。
当ブログの型紙で作った物をminneやメルカリ、バザー、フリーマーケットなどで販売するのはOKです。
企業(法人)、店舗、有料教室での利用・二次配布は固くお断り致します。
※型紙そのものの、サイト、店舗、教室での二次配布・転売・オークション出品はご遠慮下さい。
※手芸教室・サークルなどでご使用になりたい場合は、コメント欄までご連絡下さい。
※またネット上で作品を販売する際、当ブログを画像を商品ページに無断転載することを禁止致します。
もしブログやInstagramアカウントなどお持ちでしたらご紹介下さったりリンクを貼って頂けると嬉しいです(´∀`)
インスタグラムのアカウントはこちら↓
@urokohandmade
当ブログの型紙や作り方で作った作品をアップされる場合、良ければ是非「#うろこのあれこれハンドメイド」とハッシュタグを付けて下さいませ。
【ダブルガーゼの生地について】
洗えば洗うほどふわふわで気持ちの良い手触りになるダブルガーゼ。
ちょっとばかし「ほつれやすく」「縫いにくく」「縮みやすい」ワガママ気質な生地ですが(苦笑)、その分赤ちゃんグッズには最適です。
柄もうっとりするような素敵な物が多いですしね〜ダブルガーゼ大好き(´∀`)♪
スタイの他にもハンカチやよだれパッドなど色々使えますし、扱いにくさはあまり気にせず是非ガシガシ縫ってみて下さい。
ちなみに私は無地のダブルガーゼはこちらで買うことが多いです。
↓
私の好きなパステル系の微妙な色合いが30色近く揃っていて、1m500円以下はかなりありがたいお値段。
発色も綺麗ですし、水通し後の柔らかさもなかなかのものです♪
落ち着いたくすみ系の色合いが好きな方にはこちらもおすすめ。
手触りが柔らかいのに縫いやすいのが魅力です。
柄物のダブルガーゼはこの店が豊富。
↓
Fabric House Iseki
ダブルガーゼカテゴリーだけで200以上のお品が揃っています。
ジャンルも赤ちゃん柄・ポップ柄・北欧柄・作家物と色々。
商品毎の期間限定セールもよくやっているので、一度覗いてみる価値ありの大手店舗さんです。
見てるだけでも楽しいです。
パッと人目を惹く形が魅力のフラワーリングスタイ〜Clematis〜。
スタイ自体に華があるので、1〜2歳頃のおしゃれスタイとしてもおすすめです。
花のスタイとしても星のスタイとしてユニセックスで使って頂けますよ。
お好みにあわせてぜひ色々なアレンジで作ってみて下さいね♪
↑おしゃれな生地が盛りだくさん!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)
スタイが出来たら、お揃いでかぼちゃパンツやブルマ、ベビーヘアバンドもいかがですか?
その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。
↓
うろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。
↓
Instagramやってます!
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★