ブログやらInstagramやらで色々な方の母の日イベント&プレゼントを拝見して、「おお、皆さんちゃんと母の日っぽいことしてるんだなー」と感じました。
今は気軽に「こんなことあったよー」「こんな物もらったよー」と発信できるから良い時代ですよね(´∀`)
ちなみに我がうろこ家では、長女が張り切ってビーズのアクセサリーを作ってプレゼントしてくれました。
少し前に一緒に手芸屋さんに行った時に、「ビース詰め放題1カップ500円!」みたいなのをお小遣いで買っていた長女。
そのビーズを使って作ったネックレス。
↓

うん、なかなかカラフルです。
いいねいいね!お母さんこういう色合い大好きよ〜。
しかしこれ、チェーンは確か元々プリキュアのペンダントトップがついていた奴のような…(苦笑)
そして奥にある三角の箱。
このネックレス用に、長女が作ったギフトボックスなのです。
捨てる予定だったダンボールと、ハギレのリボンとマスキングテープ使用。
いや〜これは結構な創意工夫と苦心の跡が窺えます。
あまりの力作っぷりに、思わず本命のペンダントよりもじっくり見てしまった母うろこでした(笑)
そしておまけの母娘漫才。
( *‘∀‘ )ノ「実はお母さんにもう一つプレゼントがあります!」
(´∀`)「おっ!なになに?何をくれるの?」
( *‘∀‘ )ノ「今日のお昼ご飯は〜、どこでもお母さんの好きなお店に食べに行ってもいいです!」
(´∀`)「………お?」
(´∀`)「…ちなみにそれって、お父さんが了解済みなのカナ?」
( *‘∀‘ )ノ「ううん!お父さんは全然知らないよ!」
Σ( ゚Д゚)「!?」
……おいおい何じゃそりゃーーーー!(笑)
まさかの「お昼に外食するお店を決定するだけ権(しかもスポンサー未承諾案件)」のプレゼントとは…っ!
斜め上を行く発想にお母さんビックリだよ…。
(´A`)「…と、とりあえずお父さんに今日外食して良いか、一応あなたから訊いてきてくれるカナ…?」
( *‘∀‘ )ノ「はーい」
…まあそんなこんなで無事にお父さんの(財布の)許可も出たので、昨日は1日お出かけしてきました。
なかなか笑える母の日エピソードでした(苦笑)
さてさて、土曜日から楽天でお買い物マラソンが始まってますね!
今回も色々なお店で気になるダブルガーゼがちらほらと…(*´∀`*人)
初夏に向けて新作のガーゼ生地も良い感じのが出てきていますし♪
と言う訳で、自分用メモも兼ねてダブルガーゼのお買い得情報あれこれ。

まずはこちらfabric-store heartsewingさんから、シックな色目の「ねこ・くま・ことり」柄のダブルガーゼ!
北欧チックな小鳥シリーズ。
きらりと光る王冠がおしゃれなオシャレ猫シリーズ。
背中のリュックに愛嬌を感じる白クマシリーズ。
小鳥は特にレッドが可愛い!猫はネイビー色だと金の王冠が際立って素敵です♪
こちらが今回緊急値下げ!とのことで、10cmあたり63円。
他店だと同じ生地が1mあたり軽く1000円以上で販売されているお品なので、これはなかなかのお値打ち商品です(´∀`)
シンプルカラーなのでスタイや抱っこ紐グッズなど男女問わず使えそうですよね〜♪



お次はこちら!
CRAFT NAVIさんからは、アパレルブランドと陶芸作家さんがコラボして生まれたシリーズ『Ryota.I × conges payes』。
流石作家さんとアパレルとのコラボ品だけあって、このシリーズはとても洗練された雰囲気。
これからの季節にも使いやすそうですよね〜。
これが何と67%offとのことで、50cmあたり270円!!
そもそも作家生地というのは値段が高くて当たり前ですが、このシリーズも他店では50cm810円とかで販売されているお品。
これは破格値としか言いようが無い…。
あ、ただし1点ご注意を!
上記3柄のうち、ダブルガーゼなのは「Pebble plants」という植物柄の生地だけです。
他の2柄は綿麻シーチングです。
それでもサラッとした夏のチュニックとかにすごく良い感じに使えそうですよね(´∀`)
魚柄なんかで子供のボトムスを作っても良いかも♪

続きましては生地の量と安さで定評のある手芸ナカムラさんより、愛らしい雰囲気のスイーツ柄ダブルガーゼ♪
淡いグリーン地に、所狭しと描かれたスイーツの数々。
タッチがとても柔らかくて、女の子アイテムにはピッタリな雰囲気です♪
うちの次女なんか食べるの好きだから、これでパジャマとか作ったら大喜びしそう(苦笑)
こちらの生地が2mで842円と、これまたお値打ち価格!
さすが手芸ナカムラさん。いつもながら2mカットと大盤振る舞いの提供です(´∀`)

続きましては手作り工房 MY mamaさんより、無地のダブルガーゼシリーズ!
最近こちらの店舗さんは無地のダブルガーゼに力を入れていらっしゃるようで、元々あった6色に加えて2色が新たに仲間入り。
どの色も優しい雰囲気で、ベビーグッズなんかにはとても使いやすい感じです。
こちらが通常価格でも1m486円と、ワンコイン以内で買えるお値打ちシリーズなんですが、今回期間限定で1m410円での特別価格。
無地はやはり使い勝手が良いので、是非押さえておきたいシリーズです。
ちなみに「8色もあるしどの色が良いかな?」という方向けに、

↑こちらの「6色お試しセット」なるものがあるのです。
24cm×26cmの生地が6色入って399円と、確かにこれはお試ししやすいお値段。
まずはお試しで買ってみるのも充分「有り」な無地ダブルガーゼシリーズです( ´ ▽ ` )ノ

最後はこちら。
布マーケットさんより、「う早この布」シリーズのダブルガーゼ。
草原をイメージした優しいタッチの水彩調。
鮮やかなグリーンやライトブルーがとても目を惹きます♪
「う早この布」はコットンこばやしさんの手がけるシリーズで、生地は安心の品質。
それ故にお値段もだいたい1mあたり900〜1000円くらいが相場なんですが、こちらのお品は布マーケットさんで元々お値打ち価格(50cm259円)で出ていた物。
それが更にタイムセール価格で50cm210円!
1m買っても500円でおつりが来ます。
この布は柄物生地ですが、無地っぽいイメージでも使えそうですよね〜。
水色で夏のワンピースとか作って麦わら帽子かぶせたいわぁ…(´∀`)♪
…と言う訳で、今回も気になる商品がたくさんあって、また家の布山が高くなってしまいそうなうろこです。
作るスピードに明らかに追いついていない気が…ゲフンゲフン
でも生地ハンティングはと〜っても楽しいからなかなか止められない(苦笑)
布山崩し、精出して頑張らねば!
さてこれだけでは何なので、ベビーブルマの合間にちょこちょこ手がけているお品の紹介。
↓

はい。
抱っこ紐のよだれパッド、バイアステープで作るバージョンです。
今うちのブログでは既に抱っこ紐のよだれパッドの作り方を紹介していますが、そちらは中表に縫って返し口から返す作り方。
一方のこちらは四方をぐるりとダブルガーゼのバイアステープでくるむ作り方。
四方がしっかりするのと、2種類の生地合わせデザインが楽しめるところ。
そしてどことなく市販品ぽい仕上がりになるのがメリットでしょうか。
そしてデメリットは…そう、言わずと知れた「バイアステープは難しい!綺麗に出来ない!面倒くさい!」という点ですよねー(;´∀`)

うーーーーん、これは作り方と型紙の需要は果たしてあるんでしょうかね…?(´Д`)
なかなか難しい案件です…。
さてと。
それはそれとして、ベビーブルマの型紙制作を進めていきますね。
Instagramの方で色々ご意見&アドバイス頂いたおかげで、どの辺に需要があるのかうっすらつかめてきた気がします。
皆様いつもの事ながら本当にありがとうございます!
出来れば是非今後やる予定のモニターモデルにもご協力頂けると嬉しいです(*´∀`*人)
ワンクリックでうろこの制作スピードがアップ!
よければポチリとお願いします(*´∀`)ノ
↓

にほんブログ村

Instagramやってます!
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)
