2023年03月03日

淡色ヌビキルトでお花のドールクーファン作り♪

ドールクーファンヌビ2.jpg

我が家のお世話人形「ぽぽちゃん」用に、ヌビキルトを使ってドールクーファンを作ってみました。

ドールクーファンヌビ1.jpg

人形やぬいぐるみを寝かせたり持ち運ぶためのドールクーファン。

うちのぽぽちゃん、実を言うとずっと買ってきた時に入っていた箱をベッド代わりにしていたんですよね。

それはそれでコンパクトに収納できて問題は無かったんですが、やっぱりどこかで「ふかふかの可愛いお布団やベッドに寝かせてあげたい」という気持ちもあって。

我が家の娘達はもう夢中で人形遊びをする年ではないんですが、それでも次女なんかはまだ人形やぬいぐるみのお世話をする姿も見られるので、それならもうなるべく早い内に作ってあげよう!と思い立って、今回のドールクーファンを完成させました😊

ドールクーファンヌビ7.jpg
【型紙】うろこオリジナル
【サイズ】ぽぽちゃんサイズ

◆底面20cm×35cm、高さ約13cm

世に出回っているお世話人形の中でも大きめに属するぽぽちゃん(32cm)が入るサイズと言うことで、そこそこの存在感ある大きさです。

【生地】表地…ヌビキルト(14mm幅ステッチ)
表地に使ったのは、デコレクションさんの無地ヌビキルト。
カラーは柔らかな「ベージュ」を使用しました。

前回娘のピアニカケースを作った時は7mm幅をつかったのですが、

ピアニカケースヌビ1.jpg
ベージュピンクのヌビキルトで娘のピアニカケース

こちらの14mmの方は7mmに比べてもっと手触りが柔らかく、ふわふわとしたさわり心地♪

なのでお人形を寝かせるためのドールクーファンにはうってつけの生地でした^^



切り替え生地には同じくデコレクションズさんの小花柄の生地を。
カラフルな花々が咲き乱れる、春のお花畑のような1枚。
こちらも大好きな生地です♪



クーファンの内側の生地は優しいクリームイエローのツイル生地。
全体的に優しい感じに仕上げたかったので、この組み合わせです😊

持ち手は小花柄とツイルを組み合わせて作りました。



ドールクーファンヌビ3.jpg

さてどの辺りが「お花のドールクーファン」かというと、この周りのスカラップスタイル♪

花びらのようなイメージで、人形遊びのアイテムとしてはぴったりかなと思い型紙を作ってみました。

実用性とは関係の無い部分ですが、可愛いですよね(´∀`)

形に張りを持たせるため、この切り替え生地にはハードタイプの接着芯を使用。

それでもやはり布製なので持ち上げると底面はたわんでしまうのですが、その対策として敷き布団の下にカットした段ボールを1枚入れてあります。

普段は敷き布団に隠れて見えませんし、もしクーファンを洗ったりするなら段ボールだけ抜けばいいだけですから楽です。

【参考裁断寸法】

◆本体
・表地…ヌビキルト横58cm×縦49cm
・裏地…ツイル横58cm×縦49cm
・切り替え…小花柄生地横58cm×縦17cm×2枚
・接着芯…横58cm×縦17cm×2枚

◆持ち手…ツイル、小花柄生地ともに横5cm×縦40cmを各2枚

◆掛け布団
・表地…ヌビキルト横29cm×縦29cm
・裏地…ダブルガーゼ横29cm×縦29cm
・切り替え…小花柄生地横27cm×縦9cm

◆敷き布団
・生地…42cm×37cmを1枚
・クッション用綿…適量

◆まくら
・生地…ダブルガーゼ横17cm×縦26cmを1枚
・クッション用綿…適量

ドールクーファンヌビ5.jpg

ちなみに我が家にたくさんいるかえるのピクルスちゃんを入れるとこんな感じ。

ぬいぐるみ用としても可愛いです。

敷き布団は白無地綿ローンで作って綿を入れたシンプルな物。

枕はベージュドットのダブルガーゼ。

写真には写っていませんが、ヌビキルトで作った掛け布団の裏地は同じくベージュドットのダブルガーゼです。

ヌビ生地は韓国ではお布団(イブル)にも使われていると言いますし、お人形用の掛け布団としても最適ですね^^

ドールクーファンヌビ6.jpg

あれこれ試行錯誤しながら作った今回のドールクーファン。

出来上がってみると可愛いなぁと満足する反面、やはり初めて作る物なので「ここはもっとこうすれば良かった…!」という面もあり😅

2個目のドールクーファンを作るかどうかは悩ましいところですが、初挑戦のアイテム作りはとても楽しかったです。

あっ!でもドールクーファンじゃなくて布バスケットとして考えるなら2個目でも3個目でもいいわね!?(´∀`)

ヌビキルトはまだまだ作ってみたい物が多いですね♪

うろこのやる気スイッチ!
レシピ掲載&ブログ更新のモチベーションアップのために、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ







【入園入学グッズの表地におすすめの生地】
キルティング・オックス・ツイル・ブロード・スケア・シーチング・綿麻など

【入園入学グッズの裏地におすすめの生地】
ブロード・スケア・シーチング・ローンなど



↑お好みの生地探しはこちらから♪

【カラーテープ/カラー紐あれこれ】


---------------------------------------------------
【入園入学グッズ関連】
上履き入れmake46.jpg
◇レッスンバッグ(絵本袋・手提げ袋)の作り方はこちら→★

◇上履き入れ(シューズバッグ)の作り方はこちら→★

◇お着替え袋(体操服入れ)の作り方はこちら→★

◇ナップナックの作り方はこちら→★

◇お弁当袋の作り方はこちら→★

◇コップ袋(折りマチ/裏地あり/切替あり)の作り方はこちら→★

◇コップ袋(折りマチ/裏地なし/切替あり)の作り方はこちら→★

◇ランチョンマット(額縁仕立て)の作り方はこちら→★

◇ランチョンマット(裏地つき)の作り方はこちら→★
入園グッズあれこれ28.jpg

---------------------------------------------------
【おすすめ生地と愛用ハンドメイドグッズ一覧】
楽天ROOM入園入学女の子.jpg
楽天ROOM入園入学男の子.jpg
楽天ROOMバナー.jpg
☆うろこの楽天ROOM☆

その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。

無料型紙一覧.jpg

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!

Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ^^


・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 22:13| Comment(3) | 人形ぬいぐるみ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月19日

ぬいぐるみ用ケープと三角帽子の作り方【無料型紙】

ぬいぐるみ用ケープmake1.jpg

おうちにあるぬいぐるみ達を、クリスマス仕様にしてみませんか?

材料はフェルトとリボン。

型紙通りに切って数カ所縫うだけの簡単ハンドメイドですが、とても可愛らしくクリスマスの雰囲気が楽しめます🎄🎁🎅

※すみっコぐらしのような首回りにくびれがなく寸胴スタイルのぬいぐるみ向けの型紙です。

それでは材料及び作り方です。

【出来上がり寸法】
<ケープ>縦幅6cm、長さ35cm、首回りサイズ約35cm
<三角帽子>高さ約6cm、直径約4.5cm

【材料】
・フェルト赤…35cm×15cm
・フェルト白…35cm×13cm
・リボン…幅7mm以下推奨、長さ約70cm程度

【必要な道具】
・ミシンとミシン糸
・裁ちばさみ(もしくはロータリーカッター)
・まち針(もしくはクリップ)
・アイロン
・糸切りばさみ
・定規
・目打ち
・ヒモ通し
・チャコペン(布用ペン)※あると便利

ぬいぐるみ用ケープmake2.jpg
型紙を印刷する(1枚)

ぬいぐるみ用ケープmake3.jpg
型紙を切り抜く(全4パーツ)

ぬいぐるみ用ケープmake4.jpg
生地を裁断する。

型紙の「◎」の部分は「わ」で裁断するので、画像のように生地を半分に折った状態で切る。

生地裁断の三種の神器


裁断がやみつきになる切れ心地。



安心の広さと包容力抜群のタフガイ。




押さえた生地は決して逃がさない。

我が家の三種の神器。
作業効率が格段にアップします(´∀`)
今回のフェルトのような、分厚くて柔らかい生地を正確に切りたい時には最適のアイテム。
今後色々なハンドメイドに挑戦してみたいな〜とお考えの方には、是非オススメしたい3点グッズです。

ぬいぐるみ用ケープmake5.jpg
ケープ用の衿パーツや帽子の縁取りパーツはだいぶ細かくなるので、チャコペンなどで型紙をなぞってから裁ちバサミで切るのが楽かと思います。

フェルトには水で消えるタイプのペンタイプがおすすめです。



ぬいぐるみ用ケープmake6.jpg
パーツ全4点をカットしたところ。

ぬいぐるみ用ケープmake7.jpg
ケープの衿パーツを、画像のように1.5cmのラインで折り目を付ける。
※アイロンを使いますが、高温だとフェルトが溶ける場合があるので中温で。心配な方は当て布を使って下さい。

ぬいぐるみ用ケープmake8.jpg
折り目を付けた衿の間に、ケープ本体の生地を挟む。

ぬいぐるみ用ケープmake9.jpg
まち針やクリップなどを使って固定しておく。

ぬいぐるみ用ケープmake10.jpg
画像を参照に、衿の生地端2mm程度のラインを、端から端まで縫う。
(最初と最後は返し縫い)

ぬいぐるみ用ケープmake11.jpg
縫えたらこんな感じ。

ぬいぐるみ用ケープmake12.jpg
ぬいぐるみ用ケープmake13.jpg
これでケープの首回りに約1cmほどのリボンの通し穴が出来る。

ぬいぐるみ用ケープmake14.jpg
リボンでも紐でもお好みの物を70cm程用意する。
リボンの端は裁縫上手などを使ってほつれ止めしておくと仕上がりが綺麗です。



ぬいぐるみ用ケープmake15.jpg
紐通しを使ってリボンを通す。

ぬいぐるみ用ケープmake16.jpg
サテンでもグログランでもベロアでもお好みで。

ぬいぐるみ用ケープmake17.jpg
ぬいぐるみ用ケープの完成です。

【帽子の作り方】
ぬいぐるみ用三角帽子make1.jpg
帽子本体パーツに縁取りパーツを重ね、画像のように生地端から2mm程度内側を縫う。
(縁取りの上下2カ所)

ぬいぐるみ用三角帽子make2.jpg
カーブなので慎重にゆっくりと。

ぬいぐるみ用三角帽子make3.jpg
縫えたらこんな感じ。

ぬいぐるみ用三角帽子make4.jpg
中表に半分に折り、端から5mm内側を縫う。

ぬいぐるみ用三角帽子make5.jpg
縫えたら画像を参照に、縫い代を切り落としておく。

ぬいぐるみ用三角帽子make6.jpg
切ったところ。

ぬいぐるみ用三角帽子make7.jpg
表側に返し、目打ちなどを使って先端の形を整える。
(フェルトなのでそこまでピンと尖った形にはなりません)

ぬいぐるみ用ケープmake18.jpg
ぬいぐるみ用ケープと三角帽子の完成です。

ぬいぐるみ用ケープmake22.jpg
もともと我が家のすみっコぐらし用に作った型紙なので、ケープの隙間からちょこんと見える両手が可愛いです。

帽子は頭に乗せてあるだけです。
耳のある子なら耳にかぶせてあげてもいいと思います。

もし別のぬいぐるみ用にあごゴムを付けるなら、帽子本体と帽子縁取りパーツの間にゴムを挟んでから縫って下さい。

ぬいぐるみ用ケープmake21.jpg
衿のスカラップは、真後ろに来る1枚だけが幅広のデザインになっています。



型紙はこちらになります。
ぬいぐるみケープ型紙.jpg
ぬいぐるみケープ&帽子型紙.pdf

PDF形式です。
縮小・拡大無しでA4用紙1枚で印刷可能。
Adobe Acrobat Readerをお持ちで無い方は、先に無償ダウンロードしてからご利用下さい。
Adobe Acrobat Reader公式サイト

型紙は縫い代込みです。
印刷したときに記載してある5cmのラインが、実際紙の上で5cmになっているかどうかだけご確認下さい。

あくまでも「無料配布の型紙」です。
型紙自体のズレやレシピとして不完全な部分もあるかと思います。
利用は個人の責任でお願い致します。
完璧な型紙とアフターフォローをお望みの方はどうぞ市販されている有償の型紙をご利用下さい。



【商用利用について】
個人の範囲に限り商用利用を許可します。
当ブログの型紙で作った物をminneやメルカリ、バザー、フリーマーケット、店舗での委託などで販売するのはOKです。
企業(法人)及び店舗での商品化、有料教室での利用・二次配布は固くお断り致します。
※型紙そのものの、サイト、店舗、教室での二次配布・転売・オークション出品を禁止します。
※手芸教室・サークルなどでご使用になりたい場合は、コメント欄までご連絡下さい。
※またネット上で作品を販売する際、当ブログを画像を商品ページに無断転載することを禁止致します。

もしブログやInstagramアカウントなどお持ちでしたらご紹介下さったりリンクを貼って頂けると嬉しいです(´∀`)
インスタグラムのアカウントはこちら↓
Instagramロゴ.jpg
@urokohandmade

当ブログの型紙や作り方で作った作品をアップされる場合、良ければ是非「#うろこのあれこれハンドメイド」とハッシュタグを付けて下さいませ。

ぬいぐるみ用ケープmake20.jpg

【材料のフェルトについて】
100均のフェルトで大丈夫ですが、長さが35cm必要なのでカットクロスタイプ(20cm四方)だと足りないかもしれません。

seriaなどにはロングタイプ(60cm×60cm)が売っているのでそちらを買うか、手芸店などの切り売りタイプをご利用下さい。


どうしても短いタイプしか手に入らない場合は、型紙の「わ」の部分に1cmの縫い代を足して2枚のパーツで裁断し、縫い合わせて1枚にして下さい。

ぬいぐるみ用ケープmake19.jpg

おうちのぬいぐるみもクリスマス仕様で可愛らしく!
お子さんもお揃いのクリスマスケープを着たぬいぐるみを見れば喜びますよ♪

今回はすみっコぐらし用としての型紙ですが、「ぬいぐるみ用ケープの作り方ってこんか感じか〜」という参考にして頂ければと思います。

お好きなサイズに拡大縮小して、アレンジしてみて下さいね。

それでは皆様、楽しいクリスマスハンドメイドを〜(´∀`)

うろこのやる気スイッチ!
次なる制作活動のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

おすすめ生地と愛用ハンドメイドグッズ一覧
楽天ROOMバナー.jpg
☆うろこの楽天ROOM☆

無料型紙一覧.jpg



↑おしゃれな生地が盛りだくさん!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!


Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 14:55| Comment(0) | 人形ぬいぐるみ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

5歳次女のリクエスト〜コットちゃんのラビちゃんを作ってみたお話〜

コットちゃんのラビちゃん15.jpg
ある日次女が幼稚園から帰って来るなり言いました。


(´・д・`)「ねえねえお母さん〜。次女ちゃんね、コットちゃんが欲しいの!」

(´A`)「…こ、こっとちゃん?なあにソレ?」

(´・д・`)「えーとねぇ、コットちゃんは女の子でね、絵本なの。で欲しいのはウサギでね」

(´A`)「……???」


え、コットちゃん?コットンちゃん?

そういうタイトルの絵本があるの?

詳しく次女に質問を重ねたところ、どうやら幼稚園の延長保育の時間に読んだ絵本が「コットちゃん」というらしい。

しかも欲しいのはその絵本ではなく、その絵本の主人公「コットちゃん」が大切にしているウサギのぬいぐるみのことらしい…。


翌日幼稚園で先生に尋ねて絵本を確認させて貰うと、

先生「あー!あの絵本は表紙裏にぬいぐるみの型紙がかいてあるんですよ!だから次女ちゃんお母さんなら作ってくれると思ったんじゃないですかね?^^」

…とのこと。


な、なるほど〜〜〜!!
確かにそれはお母さん案件かも…(; ゚Д゚)


で、問題の絵本というのがこちら。

コットちゃん表紙.jpg
※画像お借りしました
「ぬいぐるみのラビのおなかから飛び出た綿を拾い集めているうちに、コットちゃんは不思議な所へ。オーガニックコットン畑を舞台にした環境絵本。」

…だそう。

へー、面白そう!

しかしまあ問題は内容ではなく、ラビちゃんとやらの型紙…。

その場で中を見せて貰うとありましたありました!
可愛らしい人形の型紙と作り方が…。

先生「良かったらこのページ、コピーしてお渡ししましょうか?^^」

(´∀`)「え!いいんですか!?ありがとうございます、助かります〜♪」

絵本を買っても良かったんだけど、どうも結構古い絵本らしく手に入りにくそうだったのでお言葉に甘えることに。


次女が帰ってくると、先生ちゃ〜んと幼稚園鞄の中にコピーを入れてくれていました。
コットちゃんのラビちゃん4.jpg
よしよし、これで安心して作れるね。
だいたい全長30cmくらいかな〜。

これなら家にあるハギレですぐに作れそ…う……?

……ん?

…………んん??

コットちゃんのラビちゃん3.jpg

ちょっと待って。

これ、なんかコットちゃんに対しての大きさが30cmじゃなくない……??


(´A`)「…次女ちゃ〜ん」

(´・д・`)「なあにー?」

(´A`)「ラビちゃんてさ、どれくらいの大きさのイメージ?」

(´・д・`)「えー、これくらい…?」


…と言いながら次女が指さしたのは、家にある既製品のぬいぐるみ。



この黒猫の彼は長さ50cmくらい…。

あっぶな〜〜〜!
これ型紙このままで作ったら「違う!」ってクレーム入るヤツやん!

作る前に気がついて良かった…。( ;´Д`)


と、言うわけで。

型紙を拡大してだいたい50cmくらいになるように調整。

あとはひたすら作業!

コットちゃんのラビちゃん5.jpg
生地を裁断して…

コットちゃんのラビちゃん6.jpg
本体と足パーツ。

コットちゃんのラビちゃん7.jpg
中表で縫って、

コットちゃんのラビちゃん8.jpg
足だけ先に綿詰め。

コットちゃんのラビちゃん9.jpg
あとは本体に入れ込んで縫って、返し口から表に返せば本体の完成!

こういう平面ぬいぐるみは縫うのはとっても楽。
何が大変って、ひたすら綿を均一に詰める作業が…案外難しい…。

最後に返し口を閉じて、顔を刺繍すれば……

コットちゃんのラビちゃん2.jpg
じゃーん!

ラビちゃんの完成〜〜〜(´∀`)♪


うんうん、なかなかそれっぽく出来たんじゃない?


え?何で2体あるかって?

それはですね…、生地を選んでいるときに次女に在庫布を見せながら選んで貰ったときにですね

(´∀`)「ほら次女ちゃん、この茶色の布とかどーお?」

(´・д・`)「んんん〜〜。なーんかイメージと違うんだよねぇ…」

(´∀`;)「そ、そう?じゃあ茶色じゃなくても次女ちゃんの好きな布選んでいいよ?」

(´・д・`)「わかった!じゃあコレーー!!」

シーチング:濃いピンクに白花.jpg

どーん!

総柄の花柄ーー!?
こ、これはまたメルヘンなラビちゃんになりそうな…。

どうやらこないだこの布で作った帽子を見て、気に入ったらしい。
チューリップハット日除け付き19.jpg
↑これですね

…という訳で。
次女が家で遊ぶ用にはこの花柄ラビちゃんを。

コットちゃんのラビちゃん10.jpg

そしてこの茶色のラビちゃんは、幼稚園に寄贈させて貰う用に作りました。

型紙をコピーさせて貰ったお礼って事で。
(先生とも既にお話済み)
「コットちゃん」を園で読み聞かせする際に使ってくれるそうです♪

コットちゃんのラビちゃん11.jpg
ちなみに今回作ったラビちゃんは、絵本に書いてある作り方から少しアレンジしました。
元々は出来上がった本体に手足を後から外付けするのですが、手は最初から本体と一体型に。

コットちゃんのラビちゃん12.jpg
足は別パーツにし、先に綿詰めまでしてしまってから本体に入れ込む様に。
その方が椅子などにお座りさせやすいんですよね(´∀`)

コットちゃんのラビちゃん13.jpg
顔はバランスを見ながら作りたかったので、一番最後に刺繍しました。


素材は肌触りの良いコーデュロイ♪

手触りなめらかだし、丈夫で縫いやすいし。
案外こういうぬいぐるみなんかにピッタリですね。


(´∀`)「次女ちゃーん、ラビちゃん出来たよ―」

(´・д・`)「うわーラビちゃんだぁ!ありがとう〜!」

コットちゃんのラビちゃん16.jpg

次女ご満悦。

やれやれ、これで次女からのリクエストも無事終了………

………かと思いきや!!


(´・д・`)「ねえねえお母さん〜」

(´∀`)「ん?なあに?」

(´・д・`)「これってさぁ……ちゃんと中身『おーがにっくこっとん』入れてくれた?」


Σ(゚д゚|||)「え、えええええええ!?」

そ、そういえば…もともとこの絵本てそういう内容のお話だった…ような…。

(;´Д`)「ご…ごめん…中身はオーガニックコットンじゃなくて…普通の綿…」

(´・д・`)「…………がーーん……」




…とまあ色々ありましたが、次女の気に入るぬいぐるみが出来上がりました。

そうそう、こちらの「コットちゃん」はなかなか素敵な絵本でしたよ!



可愛らしい絵柄だし、ハンドメイドをしている身としてはなかなか興味深い内容でした♪


コットちゃんのラビちゃん14.jpg

お次はどんなリクエストが飛び出してくるのやら。

いつも思いもよらないアイテムを「作ってくれて当然!」なノリで言ってくる我が子達(苦笑)

これだから子供のためのハンドメイドはやめられませんね!(´∀`)


うろこのやる気スイッチ!
次なる制作活動のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

無料型紙一覧.jpg

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!


Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


ラベル:ぬいぐるみ
posted by うろこ at 19:05| Comment(2) | 人形ぬいぐるみ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月06日

ぽぽちゃんのレースたっぷりお姫様ネグリジェ

こんにちは!うろこです(´∀`)

一つ前の記事でぽぽちゃんのおむつ事情について書きましたが、

人形用おむつ5.jpg
ぽぽちゃんのおむつ問題を解決しよう!!

( ・∀・)ノ「このぽぽちゃんが着ている服ってうろこさんの手作りですか?全体はどんな感じですか?」

…というご質問を頂きましたので、少しご紹介させて下さい♪


まず全体はこんな感じです。

ぽぽちゃんネグリジェ4.jpg

かなりひらっひらでレースもしっかり付いてるデザインなんですが、これはドレスとかワンピースではなく「ネグリジェ」なのです。

次女もその辺しっかりと区別しているようで、ぽぽちゃんを寝かしつけるときにしか着せてくれません…。

いいんだか悪いんだか(´Д`)


ぽぽちゃんネグリジェ3.jpg

ぽぽちゃん着画。

長袖です。
そして着丈もたっぷり裾まであります。

ぽぽちゃんネグリジェ5.jpg

後ろ姿はこんな感じ。

レース部分にはマジックテープを着けていないので、座ったときに自然に裾が広がります。

ぽぽちゃんネグリジェ6.jpg

首の周りも袖口も総ゴムなので着脱は比較的しやすいかな?と思うんですが、ラグラン袖タイプなので良くも悪くもシルエットがゆる〜っとした雰囲気になるんですよね。

なのであくまでもネグリジェ。
お出かけ着にあらず。

パジャマならオッケーのゆるふわ感です(笑)

ぽぽちゃんネグリジェ7.jpg

これはこれで気に入ってるんですが、素材もダブルガーゼで作っているので余計にパジャマ感が強いですよね…。・゚・(ノ∀`)

お出かけワンピならやっぱりウエストで切り替えるか、首回りの総ゴムをやめるかした方がいいのかもしれません。

ぽぽちゃんネグリジェ9.jpg

ちなみにこれを作ったときは結構その場の勢いで作ったので、特に正式な型紙なんかは作っていません。

でも裾のレースとか気がついたら一周で90cmくらい使ってるんですよね…。

綺麗なギャザーフリルにしようと思うと、結構な長さのレースが必要!
ぽぽちゃん服といえど侮れません…。


ちなみに使ったのはこちらのレース。

たっぷり6cm幅。
バラの刺繍がとっても華やかなので、うろこお気に入りのリピ買いレースです(´∀`)

以前三段フリルのベビーブルマを作った時にも使ったんですよ。
ベビーブルマ三段フリルmake1.jpg
ベビーブルマの作り方〜三段フリルアレンジ〜【無料型紙】

見た目がかなり豪華になるレース♪
お値段も手頃だし、個人的にはとってもおすすめの一品です。



と、言うわけで。
我が家のぽぽちゃん服のご紹介でした♪



……そうそう。

我が家のぽぽちゃんのお友達、かえるのピクルスにも一応着せることが出来るんですが……



ぽぽちゃんネグリジェ8.jpg

じゃーん。

……うーん、サイズが大きい(苦笑)

ぽぽちゃんとかえるのピクルスだとやっぱり身長差が5cm以上あるので、ピクルスちゃんが着ると「着せられてる感」が非常に強いですね。

ネグリジェに埋もれてしまっている…。


おむつなら兼用でいけるんですが、服の兼用はなかなか難しいですね−。
ぽぽちゃんて、色々あるお世話人形の中では大きい方ですし。

ちゃんと専用で作ってあげるのがやっぱり一番かな!ヽ(´д`ヽ)


そこそこ最近発売された、珍しいぽぽちゃん用の型紙が掲載されているドール服本。
ぽぽちゃんらしからぬ(苦笑)オシャレな雰囲気です。

こういうので作ってあげたらうちのぽぽちゃんも洗練された雰囲気になるのかしら…。

でもドール服とかってこだわり始めるとまた沼が深そうですよね。
楽しそうだなあと思いつつ、下手に手を出すと自分で自分の首を絞めそうなのでほどほどにしておこうと思います(苦笑)




うろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

無料型紙一覧.jpg


↑おしゃれな生地が盛りだくさん!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!


Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 00:45| Comment(0) | 人形ぬいぐるみ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月29日

ぽぽちゃんのおむつ問題を解決しよう!!

先日我が家では娘たちのリクエストでぽぽちゃんとかえるのピクルスにマスクを作ったのですが、
↓ ↓ ↓
人形用マスク1.jpg
その時にままごと心に火がついたのか、ここ数日はよくぽぽちゃんやピクルス相手にお世話遊びをしているうちの次女。

とっても微笑ましい情景なのですが…ひとつ問題点が。


それは…

…うちのぽぽちゃん、おつむもパンツもはいてない…!!


これ、我が家にぽぽちゃんがやってきた日からず〜〜〜〜っと気になってたんですが、どうしてデフォルト販売のぽぽちゃん人形って洋服は着ているのにパンツとかおむつとかを着けていないんですかね!?

人の子としてちょっと問題じゃないですかね。

(いやまあ商品戦略として別売りのおむつセットとかパンツセットを買って欲しいという企業側の意思表示なんでしょうけど…。)


幸い?というか、我が家には昔作ったかえるのピクルス用のおむつがあったので、ひとまずそれを兼用で使ってた訳ですが。

カエルピクルスおむつ5.jpg

ピクルスとぽぽちゃん、同時に遊んでいるとどうしても片方は下着無し状態。

ぬいぐるみでありカエルであるピクルスが裸でいても全く気にならないんですが。

ぽぽちゃんがすっぽんぽんでいるのって…なんて言うか…ビジュアル的に駄目ですよね( ´Д⊂ヽ

…と言うわけで、ぽぽちゃん専用のおむつを新調することにしました。

それがこちら。
↓ ↓ ↓
人形用おむつ7.jpg
【型紙】うろこオリジナル
【サイズ】ぽぽちゃん用(かえるのピクルス兼用可)
【生地】ブロード、綿ローン

表地裏地を中表にして縫い、返し口から表に返すやり方で作る、至ってシンプルなおむつです(´∀`)

前回作ったのと違うのは股上の深さと、より人形の体にフィットするためにタックを入れてほんのり立体的にした部分。

人形用おむつ8.jpg
背中に2本、ヒップラインにも2カ所タックを入れました。

と言うのも、実はうちのぽぽちゃんは「お風呂ぽぽちゃん」なんですよね。


お風呂に一緒には入れるのはいいものの、「やわらかお肌タイプ」ではないため、ボディがつるつるしていて結構スカートやおむつがすぐに脱げてしまうという…(悲)

なので股上を深くし、おしりの丸みに沿うように改良してみました。

人形用おむつ10.jpg

これでだいぶ脱げにくくなって一安心。

布地面積が多いので、次女にとってもお着替えさせやすいようです(´∀`)

人形用おむつ9.jpg

本気のすっぽんぽんで放置されているのに比べると、可愛いおむつ一枚はいているだけで親御さんの目にも優しい安心感が(笑)

生地も「いかにもおむつ!」というのではなく、カラフルで可愛い布で作ると楽しいです。

そう、見せパンならぬ「見せおむつ」仕様で!

人形用おむつ5.jpg

これで「お風呂上がりにネグリジェに着替えたのに、新しくはかせてあげる下着がない…!!」なんて残念な状態も無事回避です!(・∀・)ノ♪

人形用おむつ6.jpg

そしてもちろん大事な遊び相手であるかえるのピクルスにも使用することが出来ます。

こちらも前に作ったおむつよりもすっぽり感がよくなりました。

おむつを着けているだけで、急に赤ちゃん感が増すぬいぐるみの不思議。
可愛いからもちろんOKですが♪

人形用おむつ11.jpg

まあそんな感じで、ぽぽちゃんのおむつ問題も一段落です。

ピクルスとぽぽちゃんのダブル赤ちゃん設定遊びにも対応できます。
ヨカッタヨカッタ。

あと1〜2枚作るかなぁ…次女曰く


(´・д・`)「ぽぽちゃんが汚したらすぐ替えたげないと駄目だからね?2枚じゃ足りないのね?」


………うん、そっか。
母頑張るよ。

気が向いたら次はおむつではなくパンツも作ってみようかと思います。

うろこのやる気スイッチ!
次の無料型紙作成のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

無料型紙一覧.jpg


↑おしゃれな生地が盛りだくさん!
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ〜(´∀`)

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!


Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 18:02| Comment(0) | 人形ぬいぐるみ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする