2023年07月10日

ダブルガーゼで色違いのフリルシュシュ作り

フリルシュシュ別布4.jpg

週末はちょっと夏らしいテイストのハンドメイドをしていました。

本体生地にダブルガーゼを使ったフリルシュシュです。

フリルシュシュ別布6.jpg

このダブルガーゼのシュシュはうろこ家の定番アイテムでして。

私も娘2人も髪が長めなのですが、そうするとお風呂上がりとかに何となく湿った髪をさっとまとめておくのにピッタリなんですよね(´∀`)

フリルシュシュ別布5.jpg

生地がダブルガーゼなので髪の水分をしっかり吸ってくれるし、その流れで水分を飛ばすのにも一役買ってくれます。

年間通してお風呂上がりで使うわけですが、それとは別に夏場はプールの後に大活躍!

フリルシュシュ別布7.jpg

子どもと一緒にプールに行った後「このまま買い物に行こうか〜」と言う場合や、お友だちと一緒だと「お昼みんなで食べに行こうよ!」とか…夏休みママあるあるですよね(´Д`)

そんな時にしっかり髪を乾かす暇が無くても、とりあえずシュシュでまとめておけば湿った髪で洋服の肩や背中が濡れることも無く、ある程度見栄えも良くなるという訳です。

子ども達も同じ。
うちの子達はプール上がりのタオルキャップはそんなに好きじゃ無いので、ダブルガーゼシュシュでまとめておく方が気に入っています。

何より見た目が可愛いですしね(´∀`)

フリルシュシュ別布10.jpg

シュシュ単品でお団子を作ってまとめ上げるも良し。

別のヘアゴムでお団子を作った上からスポッとはめておくも良し。

使わないときは腕に通しておいても、ダブルガーゼなので肌触りが良いのも個人的に気に入っています♪

フリルシュシュ別布9.jpg

フリルシュシュの作り方はこちらのページに。
↓ ↓ ↓
フリルシュシュ別布1.jpg
ダブルガーゼのフリルシュシュの作り方〜2タイプ〜
上記ページには2種類のフリルシュシュの作り方の記載があり、今回作った両サイドに別布をあしらったタイプの作り方はページ後半に載っています。

見本作品のように、

・無地ダブルガーゼ×柄別布

…でも可愛いですし、逆に

・柄ダブルガーゼ×無地別布

…もすごく素敵だと思います!お好みでどうぞ^^

久しぶりのダブルガーゼソーイングなので、ダブルガーゼについて語っていいですか!?

よく「おすすめのダブルガーゼはどれですか?」とお尋ね頂くので、とりあえず定番のダブルガーゼをいくつかご紹介しますね(´∀`)
↓ ↓ ↓
もうずっとお世話になっているダブルガーゼシリーズ。
まずは外せないこちらのお品!私が大好きなパステル系の明るい無地ガーゼが豊富!
1mワンコインの魅力は見逃せません♪

サラッとしていて比較的縫いやすい生地です。


シックで落ち着いた色目が綺麗なダブルガーゼシリーズ。
ここのガーゼは和晒し製法なのでとにかく手触りが柔らかい!

しっとりクタッとしていて頬ずりしたくなる優しさ♪
ゆっくりじっくり縫いたい一品です^^


こっくりした濃いめの色展開や、微妙なニュアンスのくすみカラーがお好きな人に。
生地は柔らかだけどシャリッとした手触り。
縫いやすくておすすめです^^
濃いめの色の場合は事前の水通しを♪


最後はこちら!
1mカット販売のダブルガーゼシリーズ。
淡い系のパステルカラー&くすみカラーがお値打ちで購入出来ます。
ほどほどに柔らかくて張りがある、初心者さんでも扱いやすい生地♪
Mymamaさんは生地以外にも手芸アイテムが豊富に揃っているので、ついで買いするときに重宝します。
個人的にはホワイトとピンクが好きですね〜(´∀`)



……と言うわけで、ダブルガーゼ大好きうろこの独断と偏見によるダブルガーゼ語りでした。

なかなかに偏っていますが参考になれば嬉しいです!

フリルシュシュ別布8.jpg
フリルシュシの別布は、ローン等の薄手の生地がおすすめです。
もちろんリボンを挟み込んでもOK。

色々とお好きな生地で作ってみて下さいね^^

うろこのやる気スイッチ!
レシピ掲載&ブログ更新のモチベーションアップのために、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ


---------------------------------------------------
【おすすめ生地と愛用ハンドメイドグッズ一覧】
楽天ROOM入園入学女の子.jpg
楽天ROOM入園入学男の子.jpg
楽天ROOMバナー.jpg
☆うろこの楽天ROOM☆

その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。

無料型紙一覧.jpg

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!

Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ^^


・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 11:48| Comment(0) | シュシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月12日

ダブルガーゼのダブルフリルシュシュの作り方〜2タイプ〜

フリルシュシュmake1.jpg

ササッと髪につけるだけで華やかな雰囲気が演出できるアイテム、シュシュ。
凝ったアレンジをしなくても、手軽におしゃれが楽しめるのが嬉しいですよね。

素材や色によって、カジュアル使いもお洒落使いも出来るのがシュシュの良いところ。

今回はそんなシュシュの中でもフリル部分が二重になった「ダブルフリルシュシュ」の作り方を、手順画像付きでご紹介します。

1つ目はシンプルな基本のタイプを。
裏表で違うダブルガーゼを使い、優しく華やかな雰囲気に。

2つ目は別布やリボンを使った少し凝ったデザインのタイプを。
フリルシュシュ別布make42.jpg

赤ちゃんのスタイと同じダブルガーゼを使えば、あっという間にママと赤ちゃんのお揃いコーデの完成です♪

もちろんダブルガーゼ以外でも、厚すぎない生地であればお好きな布で作ることが出来ます。

またダブルガーゼで作ったシュシュは、お風呂上がりやプール後の濡れた髪にも有効です。
ゆっくり髪を乾かす暇が無いときに、ガーゼのシュシュでさっとまとめておけば背中がしっとり濡れてしまうのを防げますよ^^


それでは材料および作り方です。



TYPE1
基本のダブルフリルシュシュ

【出来上がり寸法】
高さ約7cm×直径約10cm

【材料】
・ダブルガーゼ…52cm×10cm1枚(表地用)
・ダブルガーゼ…52cm×10cm1枚(裏地用)
・ゴム…25cm程度

【必要な道具】

・ミシンとミシン糸(もしくは手縫い針と手縫い糸)
・裁ちばさみ(もしくはロータリーカッター)
・まち針
・アイロン
・糸切りばさみ
・定規

フリルシュシュmake2.jpg
生地を裁断する。

生地裁断の三種の神器


裁断がやみつきになる切れ心地。



安心の広さと包容力抜群のタフガイ。




押さえた生地は決して逃がさない。


我が家の三種の神器。
作業効率が格段にアップします(´∀`)
シュシュのような長めの生地の裁断も楽々&正確に♪
今後色々なハンドメイドに挑戦してみたいな〜とお考えの方には、是非オススメしたい3点グッズです。

ベビーヘアバンドmake23.jpg
ロータリーカッターは用途に合わせてどうぞ♪

フリルシュシュmake3.jpg
52cm×10cmが2枚。

フリルシュシュmake4.jpg
生地を中表に合わせる。

フリルシュシュmake5.jpg
まち針で留め、生地端から1cmのラインを縫う。

フリルシュシュmake6.jpg
縫い代をアイロンで割る。

フリルシュシュmake7.jpg
中表になるように半分に折る。

フリルシュシュmake8.jpg
ゴム通し口を残し、図を参照に生地端から1cmのラインを縫う。

フリルシュシュmake9.jpg
この時表裏の縫い目きちんと合っているか確認する。

フリルシュシュmake10.jpg
縫い代をアイロンで割る。

フリルシュシュmake11.jpg
図の様な感じで、ゴム通し口が少し空いている状態になる。

フリルシュシュmake12.jpg
上下をそれぞれ1cm折る。

フリルシュシュmake13.jpg
表側にひっくり返す。

フリルシュシュmake14.jpg
まち針で留める。

フリルシュシュmake15.jpg
生地端から2〜3mmのラインを縫う。

フリルシュシュmake16.jpg
1周ぐるりと縫えたところ。
(反対側にお好みで押さえのステッチを入れてもいいです)

フリルシュシュmake17.jpg
ゴム通し口を基準に、布の中央に1cm幅のゴム通し部分が出来るように、赤線の部分を縫う。

フリルシュシュmake18.jpg
2本線を縫い終えるとこんな感じ。

フリルシュシュmake19.jpg
ゴムを通す。

フリルシュシュmake20.jpg
好みの長さになるように調節してゴムを真結びし、余分な部分を切り落とす。
(結び目は生地の中に入れ込む)

フリルシュシュmake21.jpg
ダブルガーゼのダブルフリルシュシュ、完成です。

フリルシュシュmake24.jpg
色々な生地の組み合わせで作ると、とっても華やかな雰囲気に♪

フリルシュシュmake22.jpg
今回はダブルガーゼで作ったので、同じ生地を使って赤ちゃんのスタイを作ってみました。



TYPE2
別布を使ったダブルフリルシュシュ
フリルシュシュ別布make41.jpg

【出来上がり寸法】
高さ約6cm×直径約10cm

【材料】
・ダブルガーゼ…55cm×8cm2枚(本体用)
・別布…55cm×4cm2枚(サイド用)
・ゴム…25cm程度

フリルシュシュ別布make1.jpg
生地をそれぞれ指定寸法通りに裁断する。

フリルシュシュ別布make2.jpg
本体生地を中表になるよう半分に折り、生地端から1cmのラインをそれぞれ縫う。
片方の生地は中央に1cmのゴム通し口を空けて縫う。

フリルシュシュ別布make3.jpg
縫えたらこんな感じ。

フリルシュシュ別布make5.jpg
縫い代はアイロンで割っておく。

フリルシュシュ別布make4.jpg
別布も中表になるよう半分に折り、生地端から1cmのラインを縫う。

フリルシュシュ別布make7.jpg
縫い代をアイロンで割り、画像のように半分の幅に折る。

フリルシュシュ別布make8.jpg
幅2cmの輪っかになればOK。
もう1枚も同じように折っておく。

フリルシュシュ別布make10.jpg
本体布を「外表」にひっくり返す。
別布を画像のように重ねる。この時「わ」が下側(本体生地の中央側)になるようにする。

フリルシュシュ別布make12.jpg

フリルシュシュ別布make11.jpg
本体生地と別布の縫い目が合うように。

フリルシュシュ別布make13.jpg
生地端から5mmのラインを縫う。

フリルシュシュ別布make14.jpg
縫えたらこんな感じ。

フリルシュシュ別布make15.jpg
もう1枚の別布も同じように縫い合わせる。

フリルシュシュ別布make16.jpg
もう1枚の本体布と中表になるように重ねる。
(縫い目の位置も合わせておく)

フリルシュシュ別布make17.jpg

フリルシュシュ別布make18.jpg
返し口を6cm残し、生地端から1cmのラインをぐるりと一周縫う。

フリルシュシュ別布make19.jpg

フリルシュシュ別布make20.jpg
縫えたら返し口付近の縫い代をアイロンで折っておく。

フリルシュシュ別布make21.jpg
画像のように生地を開く。(縦の縫い目が下側になるように置く)

フリルシュシュ別布make22.jpg
上側の生地を画像のように折り、中央にまとめる。

フリルシュシュ別布make23.jpg
下側の生地を折り上げて重ねる。(この時縦の縫い目の位置を揃える)

フリルシュシュ別布make24.jpg
生地端から1cmのラインを縫う。

フリルシュシュ別布make25.jpg
この時、先ほど中央に寄せた布を巻き込んで縫ってしまわないよう要注意!

フリルシュシュ別布make26.jpg
少し縫い進めたらミシンを止め、内側の生地を手前に引っ張り出す。
この作業を一周ぐるりと繰り返す。

フリルシュシュ別布make27.jpg
縫えたらこんな感じ。

フリルシュシュ別布make28.jpg

フリルシュシュ別布make29.jpg
返し口から表側にひっくり返す。

フリルシュシュ別布make30.jpg
返ったらこんな感じ。

フリルシュシュ別布make31.jpg

フリルシュシュ別布make32.jpg
別布を外側に引っ張りながらアイロンを掛けて形を整える。

コの字綴じかミシンで返し口を閉じておく。

フリルシュシュ別布make35.jpg

フリルシュシュ別布make36.jpg
ゴム通し口の両側をそれぞれ一周縫う。
(約1cm幅のゴム通し部分が出来るように)

フリルシュシュ別布make37.jpg
ゴムを穴から通す。

フリルシュシュ別布make38.jpg

フリルシュシュ別布make39.jpg
好みの長さになったら結び、余分な部分はカットする。

フリルシュシュ別布make40.jpg
結び目は本体の中に隠す。

フリルシュシュ別布make41.jpg
別布タイプのフリルシュシュ、完成です。



【シュシュにおすすめ生地】
ダブルガーゼ、ローン、シーチング、ブロード、サテンなど薄手の生地が綺麗です。



フリルシュシュmake25.jpg
ママとベビーのお揃いコーデ。
自分で手作りするのも楽しいですし、出産祝いのプレゼントとしても素敵ですよ♪

【今回使った生地など】


北欧っぽい小花。
紫陽花のようにも見えるこのシリーズ、優しい雰囲気がお気に入りです。


パステル系が豊富な無地のダブルガーゼシリーズ。
今回はこちらの「めろん」を使いました。


コットンこばやしの人気シリーズ、フラワー&ストロベリー。
華やかで細かなイチゴ柄がとってもキュートです♪

シュシュとお揃いで作ったスタイ型紙と作り方はこちらから〜。

バナー:ベビースタイ.jpg

バナー:花びらスタイ.jpg

バナー:襟付きスタイ丸襟.jpg

シュシュやスタイとおそろいで作るかぼちゃパンツも可愛いですよ♪

バナー:かぼちゃパンツ.jpg

【商用利用について】
個人の範囲に限り商用利用を許可します。
当ブログの型紙やレシピで作った物をminneやメルカリ、バザー、フリーマーケット、店舗での委託などで販売するのはOKです。
企業(法人)及び店舗での商品化、有料教室での利用・二次配布は固くお断り致します。
※型紙そのものの、サイト、店舗、教室での二次配布・転売・オークション出品を禁止します。
※手芸教室・サークルなどでご使用になりたい場合は、コメント欄までご連絡下さい。
※またネット上で作品を販売する際、当ブログを画像を商品ページに無断転載することを禁止致します。

もしブログやInstagramアカウントなどお持ちでしたらご紹介下さったりリンクを貼って頂けると嬉しいです(´∀`)
インスタグラムのアカウントはこちら↓
Instagramロゴ.jpg
@urokohandmade

当ブログの型紙や作り方で作った作品をアップされる場合、良ければ是非「#うろこのあれこれハンドメイド」とハッシュタグを付けて下さいませ。



その他当ブログの無料型紙一覧はこちらからどうぞ。

無料型紙一覧.jpg

シュシュとスタイ3.jpg
シュシュを子供用に作るときは、少し生地幅を短くするアレンジも有りです。

お揃いアイテムが楽しめるフリルシュシュ。
是非色々な生地で、長さ・ボリュームなどをアレンジして作ってみて下さいね(´∀`)♪

うろこのやる気スイッチ!
次なる制作活動のモチベーションになります。
作り方や型紙がお役に立ちましたら、ポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

無料型紙一覧.jpg

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!


Twitterロゴ.jpg
Twitterアカウントはこちら♪
うろこ(@urokonohandmade
お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)

・Amazonで定番人気のベビーグッズあれこれ→★


posted by うろこ at 14:57| Comment(0) | シュシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

ダブルガーゼのフリルシュシュ〜ママとベビーのお揃いグッズ〜

シュシュとスタイ1.jpg

リクエスト頂いている案件です。

赤ちゃんとお揃いで楽しみたいアイテムとして、「スタイ&シュシュ」のペアコーディネイトなんていかがでしょう?(´∀`)

シュシュとスタイ2.jpg

切り替えで作ったスタイと、同じ生地をリバーシブルで使ったフリルタイプのシュシュです。

これくらいのリンクコーデなら、さりげないオシャレとして楽しんでもらえるかな?

今回サンプルで使った様な色目なら、男の子ベビーとのお揃いコーデも自然にできるかなぁ…と。
デニム風のガーゼとか寒色系ならOK?
いやでもドットは可愛すぎ…??

我が家は女児しかいないのでその辺りの感覚に疎く…(; ゚Д゚)

例えばこの辺の生地なんかだとどうでしょうか…?
↓ ↓ ↓

デニム風ガーゼ色々。


ナチュラルテイストチェック柄。


濃い目カラーのバンダナ柄。


スタイリッシュなフレンチブル。

うーん難しい…(´Д`;)


ご質問)ママとベビーで「スタイとシュシュ」でお揃いにするならどんな柄が好みですか?


男の子ママさ〜ん、良かったらアドバイス下さい〜〜!

シュシュとスタイ4.jpg

ちなみにこのシュシュの作り方は至ってシンプルです。
真っ直ぐ切って真っ直ぐ縫うだけ。

普通のドーナツタイプでももちろん可愛いと思うんですが…。
せっかく生地を二種類使うなら、ボリュームのあるフリルタイプも良いかな〜と。

シュシュとスタイ3.jpg

ちなみに名目は「ママと赤ちゃんのお揃いコーデ」ではあるのですが、「赤ちゃんとお姉ちゃんの」でも良いですし、「ママと女の子のお揃い」なら大小サイズで作っても良いですよね(´∀`)

自分で作るのももちろん楽しみだと思いますし、出産祝いとしてこういうお揃いアイテムも喜ばれるんじゃないでしょうか♪

シュシュの作り方などはまたその内にご紹介できればと思います。

縫いモチベーションアップの為に、ぜひポチッと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

その他当ブログの無料型紙/作り方一覧はこちらからどうぞ。

無料型紙一覧.jpg

Instagramロゴ.jpg
Instagramやってます!

お気軽にフォローして下さいませ(´∀`)



posted by うろこ at 21:24| Comment(12) | シュシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする